出版社を探す

ケアするラジオ: 寄り添うメディア・コミュニケーション

編著:金山 智子
他著:福永 健一
他著:芳賀 美幸

紙版

内容紹介

音声によって、人を癒し、励まし、支え、寄り添う。ラジオという親密なメディアについて、ケアの概念のもとに考察し、離島、刑務所、病院、被災地における実践など、多様な事例を紹介する。メディア研究に新たな地平を切り開く、気鋭の執筆陣による意欲的論集。

目次

はじめに
第I部 ラジオによるケア
 第1章 なぜラジオは親密なメディアか  福永健一
 第2章 ラジオによるケア・コミュニケーションとは  金山智子
第Ⅱ部 ケアするラジオ
 第3章 「知ること」から寄り添う島ラジオ  金山智子
 第4章 立ち直りを支える刑務所ラジオ  芳賀美幸
 第5章 ナラティブ空間としてのホスピタルラジオ  小川明子
 第6章 ラジオのつながりが拓く多文化共生  吉富志津代
 第7章 こどものラジオ番組制作と地域のつなぎ直し  久保田彩乃
第Ⅲ部 音声メディアとケア
 第8章 ケアというメディア・コミュニケーション  金山智子
特別寄稿 なぜラジオはケアするメディアになったのか  小玉美意子
おわりに

著者略歴

編著:金山 智子
金山智子(かなやま・ともこ)情報科学芸術大学院大学教授。
他著:福永 健一
福永健一(ふくなが・けんいち)四国学院大学社会学部助教。
他著:芳賀 美幸
芳賀美幸(はが・みゆき)名古屋大学大学院情報学研究科博士前期課程在籍中/中日新聞記者。

ISBN:9784991248634
出版社:さいはて社
判型:4-6
ページ数:276ページ
価格:2600円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JHB