はしがき i
第1章 海外へのビジネス展開
1.1 海外へのビジネス展開の背景・目的・メリット . . . . . . . . . 1
1.2 グローバル化(国際化)とは? 留意すべき点は? . . . . . . 3
1.3 英語(英会話を含む)がうまくなりたい!そのためには? . . . . 4
1.4 報告書作成時の留意点10 箇条 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
第2章 英文E メールの書き方 オープニングからクロージングまで 13
2.1 オープニング(書き出し)に続く挨拶文 . . . . . . . . . . . . . . . . 16
2.3 結びの言葉につなげる表現 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
2.4 結びの言葉(「敬具」に相当する表現) . . . . . . . . . . . . . 23
第3章 海外企業との英文E メールのコミュニケーション事例 25
3.1 最初のE メール発信とそれに続く情報提供のお願い . . . . . . 25
3.2 E メールのコミュニケーション開始時に確認すべきこと . . . . 37
3.3 海外からの購入品(製品・部品等)の見積り依頼 . . . . . . . . 42
3.4 海外商材の国内販売代理店になることへの課題 . . . . . . . . . 51
3.5 海外購入製品の技術問題発生時の対応 . . . . . . . . . . . . . . 75
3.6 E メールでのコミュニケーション時の留意点10 箇条 . . . . . . 86
第4章 ビジネスE メールおよび文書で役に立つ英語表現 91
4.1 基礎編 <やさしいビジネスE メールおよび文書> . . . . . . 91
4.2 応用編 その1 <一般的なビジネスE メールおよび文書> . . 103
4.3 応用編 その2 <少し難しいビジネスE メールおよび文書> . 157
4.4 技術系編 <エンジニアのためのE メールおよび文書> . . . . 210
第5章 さらなるスキルアップにつながる知っておきたい課題と対応 239
5.1 「定冠詞(The)」が必ず付くもの . . . . . . . . . . . . . . . . 239
5.2 「定冠詞(The)」や「不定冠詞(a)」が付かない「無冠詞形」 242
5.3 「時制の一致」(Sequence of tenses)の用法 . . . . . . . . . . 246
5.4 ネイティブの英語に頻出する表現 . . . . . . . . . . . . . . . . 249
5.5 「関係代名詞that」の用法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252
第6章 その他参考情報255
6.1 海外からの電話応対 英会話編 . . . . . . . . . . . . . . . . . 255
6.2 海外からの訪問顧客対応英会話編(オフィスの応接デスクにて) 256
6.3 数値の英語表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 260
6.4 電話でアルファベットを正確に伝える方法. . . . . . . . . . . 261
6.5 季節の挨拶文(Season’s Greetings)の例 . . . . . . . . . . . 262
6.6 退任・退職を知らせる挨拶文の例 . . . . . . . . . . . . . . . . 268
第7章 付録 275
7.1 総合病院の診療科英語表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 275
7.2 道路表記ブルバード/アヴェニュー/ストリート/ロードの違い 279
7.3 英語で小話”SAMMA IN MEGURO 目黒のサンマ” . . . . 281
あとがき 283
編集者からのご挨拶 285
索引 287