出版社を探す

七戸じゅんのカンタン政経塾

著:七戸じゅん

紙版

内容紹介

この本は、「政治の基本の基本を知る」「さらに詳しく政治のしくみを知る」「経済の基本の基本を知る」「さらに詳しく経済のしくみを知る」「一人前の社会人になるための心得」「国際感覚なしでは生き残れない!」の6章に加えて、政府成長戦略の一環であるアジアヘッドクオーター構想について述べた特別記事から成っています。社会のしくみと現代という時代をとらえるための基礎が、生活に密着した視点から、誰にでもわかりやすい言葉で述べられているのです。この本は、これから社会で生きていく人が、考えるための出発点として読むには、手軽で最適な一冊になるはずです。

目次

まえがき 8

【第1章】政治の基本の基本を知る 13
  「政治」は自分の問題。そう考えることから始めよう 14
  文句を言うだけじゃダメ。じゃ、どうしよう? 16
  「選挙の結果に文句なし」。本当なの? 18
  三権分立。でも一番エラいのは…… 20
  政党って何のためにある? 22
  国民、政治家――国を動かしているのは、実は…… 24
  国を動かす基本「税金」のしくみを知っておこう 26
  「税金」は、少ないほうが幸せか? 28
  予算も法律も決める「国会」ってどんなとこ? 30
  通常、臨時、特別……それぞれの国会で何をする? 32
  日本の国家予算の決まり方 34
  総理大臣には、どうやったらなれるの? 36
  最も忙しい政治家? 官房長官のハードな日々 38
  政治家って、普段はどんな仕事をしているの? 40
  同じ「議員」でも、国会と地方とではこれだけ違う 42
  市区町村の政治のしくみはこうなっている 44

【第2章】さらに詳しく政治のしくみを知る 47
  大きな政府と小さな政府がある!? 48
  堂々と政治を批判できる幸せ! 50
  日本の主な政党の特徴を紹介 52
  二大政党制? 大連立? 日本に合った政治とは…… 54
  大政党に「派閥」が生まれるワケ 56
  「政治主導」は、うまくいくか? 58
  ひところよく聞いた「構造改革」って何? 60
  「自由化」「規制緩和」で何が良くなったの? 62
  「国債」について、もっと知っておこう 64
  どうなる!? 「子ども手当」 66
  公務員給与削減は、喜んでいいのか 68
  公共事業の何が問題なの? 70
  「年金」について理解しよう 72
  日本の将来について考えなければならないこと 74

【第3章】経済の基本の基本を知る 77
  「円高」と「円安」についてもう一度押さえておきたい 78
  経済成長って、要するにどういうこと? 80
  知っておきたい「地価」が決まるしくみ 82
  「GDP」ってどう決まる? 84
  「インフレ」と「デフレ」の違いって何? 86
  株価のしくみと「日経平均」「TOPIX」 88
  金融商品における「自己責任」とは? 90
  覚えておきたい「生命保険」のしくみ 92

【第4章】さらに詳しく経済のしくみを知る 95
  ベンチャー企業とベンチャーキャピタル 96
  企業買収(M&A)はどのように行われる? 98
  CO2の排出量取引とは? 100
  ドラッカーの教え――
  (1)「マネジメント」って何だろう? 102
  (2)企業は何を目標にするべきか? 104
  (3)企業は誰のものか? 106
  (4)未来は予測できるのか? 108
  (5)グローバル化のカギは、国家とのうまい付き合い方 110
  (6)日本の経済の失敗はなぜ起きた? 112
  経済学を勉強しよう 114

【第5章】一人前の社会人になるための心得 117
  社会に出たら、誰も叱ってくれない 118
  がんばりや努力は、認めてもらえない 120
  「個人の都合」には配慮してくれないと思うべき 122
  「個人としての目標をどこに置くか」ですべてが決まる 124
  会社で社会で成功するために何が必要か? 126
  リーダーとしての資質を育てよう! 128
  お金の価値は時間とともに変わるもの 130
  市場と製品のライフサイクルを知ろう 132

【第6章】国際感覚なしでは生き残れない! 135
  あなたが思っている以上に国際化は進んでいる 136
    表■日本企業の国際化への取り組み 138
  日本を置き去りにする、東アジア諸国の目覚ましい成長ぶり 140
  いまや企業によって厳しく国や都市が選ばれる時代 142
  日本はカヤの外? 激化する外資誘致競争 144
  東京の国際競争力は、今? 146
  競争力は、経済だけでなく、交通、文化、環境、居住などの総合力! 148
  国際的資源に富む港区を、グローバル化の時代の中心拠点に! 150

【特別記事】
  日本の中の東京・港区――アジアヘッドクオーター構想とは? 152

あとがき 158

……データコラム 46 76 94 116 134

著者略歴

著:七戸じゅん
東京都港区議会議員。昭和35年生まれ。しし座。B型。明治大学政経学部政治学科卒業。法政大学大学院経営学修了、MBA取得。株式会社リクルートを経て財務系人材系紹介会社を設立。
(公社)東京青年会議所港区委員長として、お台場クリーンキャンペーン等を企画・運営、また兼高かおる委員長のもと港区政50周年記念実行委員会メンバーとしてビックエム港区民500コンサート(サントリーホール)など、さまざまな活動に従事してきた。また、青山小学校にて「みなとラグビースクール」を設立、代表を経て、現在顧問。
平成15年、港区議会議員に当選、区民文教委員長、民主党港支部幹事長などを歴任。現在、総務常任委員会委員長。

七戸じゅんホームページ http://www.jun7.net/

ISBN:9784944235612
出版社:まどか出版
判型:4-6
ページ数:160ページ
定価:1200円(本体)
発売日:2012年06月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:NH