出版社を探す

Dommune Books

ele-king 3

編:野田 努
編:松村 正人
編:宇川 直宏

紙版

内容紹介

紙版エレキング第3号、メイン特集は「シンセポップふたたび」。ラスティー、ネオンインディアンのインタビューや80年代&現代シンセポップ名盤レヴューなど。第2特集は「日本の音楽」、坂本慎太郎・鴨田潤・ワールズ・エンド・ガールフレンド・ブラックスモーカーなど。

目次

巻頭フォトストーリー

〈EKジャーナル〉
僕と革(Shing02/ヨルグ・ブルーゲマン)
SIGNAL(野中モモ)
速報!文化庁メディア芸術祭(瀧坂亮)

〈巻頭特集〉
シンセ・ポップふたたび(野田努/菱沼彩子)
対談:湯山玲子×三浦康嗣(□□□)(松村正人/小原泰広)
ユーモアでマッチョを。(三田格)
ネオン・インディアン
80Sチャート Part1(瀧見憲司)
シンセ・ポップ トップ30?1+ショート・コラム〈古典篇〉(國枝志郎/水越真紀/野田努/三田格/松村正人/渡辺健吾)
NDWの生煮えの起爆性(明石政紀)
ラスティ インタヴュー(野田努)
シンセ・ポップ・ノート2007~2011(橋元優歩)
シンセ・ポット  トップ40〈現代篇〉(小田祐司/佐久間信行/塚野目圭輔/土田陽介/野田努/橋元優歩/三田格/木津毅)
80Sチャート Part2◎Cuz Me Pain/Photodisco

〈書き下ろし〉高価ではないのですか?(山崎春美)

〈TAL-KING1〉
コールター・オブ・ザ・ディーパーズ ナラサキ(大久保潤)

〈no ele-king〉
寺尾紗穂(磯部涼/小原泰広)

〈Eコラム1〉
不信連鎖の津波(粉川哲夫)

〈論考Ⅰ〉
モードとコード、ビートとコード(mochilon)

〈TAL-KING2〉
高橋悠治×Phew(松村正人)

〈連載コラム〉
キャッチ&リリース(tomad)
私の好きな(牛尾憲輔(agraph))
二木ジャーナル(二木信)
編年体ノイズ正史(T・美川)
新連載・ピーポー
水玉対談(こだま和史×水越真紀)

〈カルチャーコラム〉
EKかっとあっぷあっぷ(水越真紀/五所純子/石田潤/南部真里/プルサーマル・フジコ)

〈TAL-KING3〉
ダーティ・ビーチズ(松村正人)

〈シリーズ企画〉
エレキング食肉族 鼎談:卯城竜太×五所純子×三田格

〈Eコラム2〉
Osakafrica Grooves(野間易通)

〈TAL-KING4〉
K-The-I???(三田格)

〈巻末特集〉
〈日本〉の音楽(湯浅学)
坂本慎太郎 インタヴュー(磯部涼/塩田正幸)
東京フリンジ ミュージック(岡村詩野)
鴨田潤 インタヴュー(野田努)
ワールズ・エンド・ガールフレンド インタヴュー(野田努)
ブラックスモーカー(二木信)
往復書簡:日本村の音楽(松村正人×三田格)

〈ルポルタージュ〉
フェスティバルFukushima!+FREEDOMMUNE 0(磯部涼/小原泰広)

ISBN:9784944124497
出版社:メディア総合研究所
判型:A5
ページ数:192ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2011年09月
発売日:2011年10月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVL