出版社を探す

小川博久 保育・教育理論集成

編:小川博久保育教育理論集成刊行委員会

紙版

内容紹介

保育研究者として長年にわたり保育・教育の分野で数多くの業績を残してきた小川博久氏の功績を称え,来歴とともに辿りうる全ての業績を収載した記録集。加えて11編の論考と多くの教え子による思い出からは,自身の研究姿勢のみならず研究者の育成にも力を注いだ氏の教育観を知ることができる。付属のDVDには全業績をPDF形式で収録している。

目次

《巻頭言》
小川博久先輩から学んだことの数々—巻頭言に代えて   菊池龍三郎
《長き友として》
多くの感謝と楽しい思い出               林 信二郎
《 辞 》                      小川 清美
来 歴
指導幼稚園
業績紹介
業績一覧
iPad内ファイル一覧
小川先生思い出写真
研究論考
 サステナビリティと「保育」              浅野 由子
 「遊び保育論」における保育者のモデル性をめぐって   岩田 遵子
 子供の主導権を保障する教育実践の探究
   —幼小連携に向けた課題の解決—          内山  隆
 小川「保育援助論」における「志向性」概念批判
   —目的概念から認識概念へ—            小笠原喜康
 保育援助論から学校教育への示唆            桂  直美
 保育における「遊び理解」と「保育記録」の関係     河邉 貴子
 遊び保育論を保育実践へ                堂本真実子
 教師主導型保育から遊びを中心とした保育への転換過程
   において期待される「保育方法学」の働き      松永 愛子
 「遊び保育論」を保育施設でいかに実践するか
   —保育現場における「遊び保育論」の展開とそれを
    保障する施設経営の在り方—           ?田 龍宏
 環境の再構成による子どもの行動変容
   —保育者の困り感に着目して—           渡辺  桜

小川先生の横顔
 風になった小川先生の言葉               赤石 元子
 還暦の「亜米利加旅行」,少年のごとき小川先生     新井 孝昭
 霧の街の青春と『小川先生を囲む会』          石川  徹
 楽しかった園内研修                  泉澤 文子
 私の人生を変えた2度目の偶然の出会い         井上  亘
 小川先生と園の変革                  上村  毅
 小川先生との釧路の思い出               請川 滋大
 私の人生を変えた偶然の2度目の出会い         及川 留美
 「現実」に向き合うこと                岡   健
 金曜研究会の50年                   小笠原喜康
 小川博久先生への感謝の手紙              奥村 直子
 小川先生と「美振緒(みふりお)会」          河邉 貴子
 うれしいひと—小川博久先生            神田 伸生
 学び続けることの大切さ                木村  学
 私の中に生きる先生                  児嶋 雅典
 羅針盤のような小川博久先生              小林由利子
 私の北海道の保育界とのかかわり
   —遊び保育をとおして学んだこと—         酒井 義信
 教育方法学の授業に導かれて              佐久間亜紀
 小川先生とウーロン茶                 鈴木かなえ
 東京学芸大学附属幼稚園副園長として          田代 幸代
 日本女子大学の小川研究室
   —先生が繋いでくださった学び合う仲間—      田甫 綾野
 恩師 小川博久先生                  堂本真実子
 日本保育学会第6代会長 小川博久先生         戸田 雅美
 何気ない日常からのメッセージ             戸田 瑞穂
 今あらためて思うこと                 中山 昌樹
 理論書を読めて現実を切ることができる論文
   —小川先生の教え—                西岡けいこ
 小川先生から学んだ保育研究の哲学           濱名  潔
 楽しく親父のような親分のような小川博久先生      濱名  浩
 小川博久先生と金曜研究会の思い出           森茂 岳雄
 研究者・教育者としての良きモデル           師岡  章
 園内研修と小川先生                  由田  新
 小川流学問ノススメと周辺参加論的学びの日々      ?田 龍宏
 小川博久先生の訃報に接し愕然といたしております    米澤 正雄

刊行委員会名簿
編集後記 みんなの念い                 小笠原喜康

ISBN:9784910973289
出版社:ななみ書房
判型:A5
ページ数:380ページ
定価:8000円(本体)
発行年月日:2023年09月
発売日:2023年09月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN