はじめに──3
プロローグ 坂本光司──15
第1章 感動が教員たちを変える──29
忘れられない彼の笑顔 株式会社ウェルテクノス──30
夜中1時に開いたメール 鹿児島在住の主婦──32
アメリカから届いたメール 日系企業の日本人社長──35
お母さんの足を洗って 松川電氣株式会社──40
「私は給料は一円もいりません」 京丸園株式会社──42
ランドセルに添えられた手紙 株式会社協和──44
望水の物語 望水──49
「1日1時間だけでも働きたい」 社会福祉法人藍 アンシェーヌ藍──52
心の教育がスタッフにもたらしたもの 株式会社ビューティサロンモリワキ──56
「どうか採用してあげてください」 日本理化学工業株式会社──61
第2章 心震える経営者たち──67
創業者の想い カンセイ工業株式会社──68
融資が下りない、その時社員が…… 株式会社総合環境分析──73
「ひとつひとつ、違っていい。」 ショコラボ・グループ── 78
「本当にやって良かった」 株式会社協和精工──83
兄弟経営のはじまり 株式会社長坂養蜂場──86
あの日、あの時を忘れない 株式会社静岡県セイブ自動車学校──92
何も不安はなかった 鷹取醤油株式会社──98
「きこえる幸せ」を届けたい 株式会社琉球補聴器──103
第3章 心震える社員たち── 109
仲間を想う力が奇跡を起こす 大興電子通信株式会社──110
俺、キャラ変しますから 株式会社吉村── 114
仲間を思う気持ち、社員は家族 原田左官工業所──118
リフォーム会社での出来事 株式会社グッディーホーム──121
生まれて初めて見た母の手紙 春蘭の宿さかえや──126
一人のサービスが会社を動かす 株式会社テクノア──131
ベテラン社員の世話焼きが孫世代社員の家族にも幸せを 株式会社廣野鐵工所──135
ホテルスタッフの感動エピソード 株式会社王宮──140
被災者の心とつながる大切さ 大興テクノサービス──145
第4章 心震える顧客たち──149
音楽の持つ力 社会福祉法人あかねの会──150
障がい者施設のアート活動でのエピソード 株式会社フクフクプラス──154
お客様の最高に輝く瞬間を引き出す 社会福祉法人合掌苑──159
地域とつながりながら 社会福祉法人いぶき福祉会───165
心を前向きにしてくれる優しいケーキ Locco──169
共に笑い、共に働き、共に生きる 社会福祉法人ステップ・ワン──173
第5章 心震える会社の営み──177
生活の足を守る 十勝バス株式会社──178
お客様の喜びのために 長野中央タクシー──182
障害者が街に出ると、街が変わる NPO法人六星・ウイズ──187
いくつになっても、夢や希望を捨てない 社会福祉法人弘仁会──192
いろどり irodori── 196
躊躇なくコロナ感染者を受け入れたホテル 株式会社スーパーホテル──204
みんながやさしい気持ちになれるイベント 株式会社アワーズ──209
「根のある生き方」でつむぎ出す、働くことと暮らすこと、関わる人の幸せ 株式会社石見銀山生活文化研究所──215
幸せをとことん追求 社会福祉法人雲南ひまわり福祉会──221
第6章 感動が私を変える──227
匠の技・石川春男さん 株式会社大成──228
こころの柱 有限会社ますいいリビングカンパニー──232
負債9億円からの脱出と、94歳の現役正社員 株式会社中央シャッター・横引シャッター──236
過去の大失敗に向き合って、未来へ 株式会社ケアメイト──243
一緒に良い会社にしてく喜び 大阪総合人財経営株式会社──248
韓さんと奇跡の現場 陽向陽信和株式会社──253
会えて良かった〜人は出会いで人となる〜 社会福祉法人檸檬──258
小さな会社の物語 株式会社トレンド──266
人を大切にする経営学会主催 中小企業人本経営(EMBA)プログラム 執筆者一覧 ──271