出版社を探す

俺が守る!夢のマイホーム実現計画 我が生涯に一片の悔いなしッ!

著:早川 真司(賜典株式会社)

紙版

内容紹介

人生で最大の買い物と言われるマイホームの購入は、
家族内でもイベントとして大いに盛り上がるもの。

しかし、後先考えず勢いで購入して後悔した、
という話が後をたちません。

さらに
・マイホームをそもそも購入して良いのか?
・住宅ローンをきちんと払い切れるのか?
・賃貸マンションに住んで、家は投資物件として考えるべきではないか?
など、いろいろな疑念や不安が襲うことでしょう。

けれども。
家族を守りたい!家族が笑顔で幸せでいて欲しい。
もし、自分がいなくなっても
家族を守ってくれる暖かなマイホームを造りたい。

そんな不安を解消し、希望を叶えてくれる、
新時代のマイホームのあるべき姿を本書で体現しました。

不動産を持つことは難しいと敬遠されがちですが、
この本を読んでいただくことで、
楽しく家を持つことに対する考え方や知識を学べます。

目次

はじめに
オレが家族を守る!いや、オレで守れるのか !?
家族が本当の意味で幸せになる「理想のマイホーム」ってなんだろう?

1章
我が生涯に一片の悔いなしッ!「家族の幸せを守る家」の選び方
・そもそも「家を持つ目的」って、なんだろう?
・家を持つことに対する時代の変化
・「投資用のマンション購入で家族を守れると言えなくなった理由」
・投資用の区分マンションを買うメリットを買うメリットとデメリット
・戸建てのマイホームを買うメリットデメリット
・「賃貸併用住宅」という選択肢がある!

2章
「自宅を働かせる」という理想のマイホームの新常識
「賃貸併用住宅」の7つのメリットをきほんから学ぼう
①大事な家族を蝕む、人士絵における大きな支出
②なぜ、賃貸併用住宅は世間で広まらないのか?
③賃貸併用住宅を販売している会社の現状
④賃貸併用住宅に対する大きな誤解
「メリット1」賃料収入で、「住宅費80%カット」を実現
「メリット2」住宅ローンを使って賃料収入が得られる
「メリット3」月々の賃料収入で、老後も安心
「メリット4」経年劣化による資産価値の下落が少ない
「メリット5」ライフスタイルの変化への対応が可能
「メリット6」団信と家賃収入で、生命保険より手厚い保証

3章 
賃貸併用住宅を購入する時に必要な「5つの必須知識」
「ポイント1」貸したい!住みたい!賃貸併用住宅に最適な土地とは? 土地選び
「ポイント2」種類と審査の注意点は? 住宅ローン 
「ポイント3」どんな間取りが最適なのか? 建築設計
「ポイント4」オーナーは何をすればいいのか? 賃貸管理
「ポイント5」購入後に気になる「お金の心配」とは? 税制

4章 
賃貸併用住宅購入までの「4つのステップ」
「ステップ1」面談、希望ヒアリング、土地探しほか
「ステップ2」建物プラン入れ、土地契約、決済、建物契約ほか
「ステップ3」プラン確定、地盤調査、改良、着工〜上棟ほか
「ステップ4」賃貸管理契約、入居者募集、建物決済〜入居ほか
30年の時を経て、今、私が思うこと 北斗長慶

おわりに
「賃貸併用住宅」という選択肢が、人士えを好転させる!

おまけ
私も「賃貸併用住宅」を購入しました!
・子どものために3年近くかけて準備して購入しました
・ローンの支払い賃料で相殺できるようなプランニング
・賃貸に住んでいたころとは、心のゆとりが違います
・「子供のため」と考えるレベルも上がりました

ISBN:9784910017242
出版社:フローラル出版
判型:4-6
ページ数:280ページ
定価:1870円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年12月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN