雑 誌 1985 年
ナマズ博士 松坂實の 世界最大のナマズ ピライバーをアマゾンに追う!(つり人[つり人社]1985 年2 月25 日号)
ナマズくんにだって 熱中すれば 日本一のナマズ博士になれる(3 年の学習[学習研究社]1985 年3 月1 日号)
TOPICS 『現代用語の基礎知識』にもまだ載っていない最新流行語 アホロトールって一体なんなのだ!? ①(BE-PAL[小学館]1985 年3 月10 日号)
進級 おめでとう特集 世界一のナマズおじさん 一つのことをやってみよう(3 年の学習[学習研究社]1985 年4 月1 日号)
おもちゃじゃないよ 生きてるよ 大人気! ウーパー ルーパー(2 年の学習[学習研究社]1985 年5 月1 日号)
写真ニュース ネッ わたしって、カワイイ?(3 年の学習[学習研究社]1985 年5 月1 日号)
生と死。底知れぬ巨大さを秘めた大河アマゾン。 これがアマゾンだ!(ブラジル・大アマゾン博[テレビ静岡]≪公式ガイドブック≫)
趣味の特選街 ウーパールーパ マニアが珍重する全身金色の突然変異種(特選街[マキノ出版]1985 年7 月1 日号)
新聞・雑誌 1986 年
“ アマゾンの牙” を追え! サンシャイン水族館など 南米に合同調査隊 珍種魚類捕獲めざす(東京新聞<夕刊>[東京新聞社])
冒険野郎シリーズ 世界の巨大魚を生け捕る 松坂實(野生時代[角川書店]1986 年2 月1 日号)
特集 世界の秘境を旅する 南・北アメリカ 帝国興亡の跡とケタはずれのスケールで迫る大自然(ab-road[リクルート]1986 年5 月10 日号)
国語特集 アフリカのふしぎな魚 ハイギョ(3 年の学習[学習研究社]1986 年8 月1 日号)
とやま人物風土記 続々富山市 怪魚と珍獣 アマゾン 松坂實(北日本新聞[北日本新聞社]1986 年10 月5 日号)
秘境アドベンチャーグラフ 未知なる魚を求めて 大アマゾンを生け捕る!(週間宝石[光文社]1986 年8 月15 日号)
People Theater 人びと劇場 いまや五百種の怪魚と暮らす男のブルドーザー人生(文藝春秋[文藝春秋]1986 年9 月1 日号)
ビデオ アイ 猛魚ドラード NHK 特集 【アマゾン魚紀行】(グラフNHK[NHK サービスセンター]1986 年11 月1 日号)
仕事ドキュメント 巨大ナマズに自分の姿を投影するアマゾンの王にとりつかれた男がいた(週間就職情報[リクルート]1986 年10 月30 日号)
RUNRUN VOICE 南米アマゾンに夢をはせるナマズの同居人(RV MAGAZINE[徳間書店]1986 年12 月1 日号)
アマゾン パンタナール 魚の宝庫は人間も穏やか。川の流れのように生きてるからね。(ab-road[リクルート]1986 年12 月10 日号)
新聞・雑誌 1987 〜1991 年
それぞれの道 SOCIAL COURSE 産業・社会 冒険家 松坂實 ナマズとの出会い、地球サイズの冒険人生。(進路[全国進路研究所]1987
年1 月1 日号)
ブラジル発 ピラニアの故郷で四ツ目のメダカをとらえた(5 年の科学[学習研究社]1987 年5 月1 日号)
LIFE WATCHING PICK-UP ナマズを求めてアマゾン紀行12 回!だれよりもナマズを愛する、松坂實氏(DIME[小学館]1987 年6 月4 日号)
CATFISH EXPRESS 沖は地震の巣 陸は鯰の巣 因果な千葉県(週刊朝日[朝日新聞社]1988 年1 月29 日号)
ギョ、ぎょ、魚! これが世界最大の淡水魚「エンペラーフィッシュ」。雌からはキャビアが…(週間読売[読売新聞社]1988 年8 月7 日号)
自然の王国 世界最大の川 アマゾン(小学三年生[小学館]1988 年9 月1 日号)
ゆめ冒険 世界の怪魚を追って! アフリカの超巨大魚 2m のナイルパーチをつれ!(つりトップ[学習研究社]1988 年12 月1 日号)
KODAMA ADVENTURE SPIRIT 夢をもちつづけていれば必ず実現する(KODAMA[公文教育研究会]1989 年3 月1 日号)
雄大な流れ、アマゾンクルーズ 大自然、素朴な住民に触れ、ピラニアの刺身を味わう。(Cruise[海事プレス社]1989 年9 月1 日号)
この店はやってます ベレン[熱帯魚] 東京都江東区(日経流通新聞[日本経済新聞社]1990 年9 月8 日号)
ビジネス最前線 海外の珍魚・怪魚を養殖 リース業からスタート 4年前から卸し、年商6億円(日経流通新聞[日本経済新聞社]1990 年9 月14 日号)
VIVA ! LIFE ユニークペット君 大アマゾンの浪漫を味わう! ナマズたちとの楽しい生活(ザ・テレビジョン[角川書店]1990 年3 月3 日号)
Fishes サマー特別企画 熱帯魚・海水魚の人気者が大集合 素晴らしき魚たち 熱帯魚(動物ファミリー[猫の手帖社]1990 年9 月8 日号)
乱立水族館 消耗品としての海水魚 栄養過多、ストレス、衝突死(AERA[朝日新聞社]1990 年10 月2 日号)
仕事と趣味を両立させた10 人 会社とセカンドインカムでリッチに生きよう!(週間テーミス[テーミス]1991 年1 月9 日号)
表紙[4 月号・5 月号・7 月号・9 月号・10 月号・11 月号・12 月号](かんきょう[ぎょうせい]1991 年)
テレビ 1984 〜1988 年
珍獣奇魚大追跡! アマゾン6,000 キロ ついに捕った! 幻の巨大怪魚ピラルク