著者略歴
著:小林 とし子
昭和29年(1954)3月 大阪市に生まれる。
大阪府立北野高等学校、京都女子大学文学部国文学科卒業後、大阪府立高校の教員になる。
昭和59年(1984)、栃木県宇都宮市に住む。
昭和63年(1988)宇都宮大学教育学部大学院修士課程修了。
平成6年(1994)学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士後期課程満期退学。
現在、作新学院大学で非常勤講師。
日本文学協会会員。
【著書・論文】
歌集『漂泊姫』 2000年 砂子屋書房
『扉を開く女たち─ジェンダーからみた短歌史』阿木津英・内野光子との共著 2001年 砂子屋書房
「性を売る女の出現─平安・鎌倉時代の遊女」(『買売春と日本文学』所収 2002年 東京堂出版)
『さすらい姫考─日本古典からたどる女の漂泊』 2006年 笠間書院 (2006年度 女性文化賞受賞)
『女神の末裔─日本古典文学からたどる〈さすらい〉の生』 2009年 笠間書院
『翁と嫗の源氏物語』…
ISBN:9784909832443
出版社:花鳥社
判型:A5
ページ数:408ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2021年07月
発売日:2021年07月08日