著者略歴
監:藤原 克己
1953年、広島市に生まれる。
東京大学大学院博士課程中退。博士(文学)。
岡山大学、神戸大学、東京大学教授を経て、
現在 武蔵野大学特任教授、東京大学名誉教授。
著書に『菅原道真 詩人の運命』(ウェッジ選書)、共著に『日本の古典―古代編』(放送大学教育振興会)、『源氏物語 におう、よそおう、いのる』(ウェッジ選書)、論文に「『源氏物語』と『クレーヴの奥方』―ロマネスクの諸相」(柴田元幸編『文字の都市』、東京大学出版会)などがある。
編:今井 上
1973年生まれ・専修大学教授
『源氏物語 表現の理路』(笠間書院、2008年)、『文学トレーニング古典編』(三省堂、2013年)、「『源氏物語』研究の現在」(『国語と国文学』2018年5月) ほか。
他著:青島 麻子
1982年生まれ・聖心女子大学専任講師
『源氏物語 虚構の婚姻』(武蔵野書院、2015年)、「『落窪物語』における婚儀」(『国語と国文学』 2017年9月)、『学びを深めるヒントシリーズ 源氏物語』(明治書院、2019年)ほか。
ISBN:9784909832153
出版社:花鳥社
判型:A5
ページ数:216ページ
価格:1800円(本体)
発行年月日:2020年01月
発売日:2020年01月28日