出版社を探す

行舟文庫

竹本健治・選 変格ミステリ傑作選【戦後篇Ⅰ】

編:竹本 健治
他著:香山 滋
他著:大坪 砂男

紙版

内容紹介

世にも怪しい名短篇の世界。今なお読者を魅了する10の傑作!
山田風太郎から小松左京、中井英夫まで――一九四五年から七五年までの三十年間を対象に、大胆な着想と奇妙な味わいで今なお読者を魅了する十篇の傑作変格ミステリを、作家・竹本健治が選び抜いた珠玉のアンソロジー第二弾!SNS上で募集した「変格ミステリ作家クラブ」会員作家による作家・作品への「偏愛コメント」も収録。

◎収録短編=香山滋「処女水」、大坪砂男「天狗」、橘外男「陰獣トリステサ」、山田風太郎「死者の呼び声」、土屋隆夫「経営学入門」、日影丈吉「鵺の来歴」、陳舜臣「方壺園」、戸川昌子「塩の羊」、小松左京「共喰い―ホロスコープ誘拐事件」、中井英夫「空しい音―愛読者をさがす登場人物」

目次

「処女水」               香山滋
「天狗」                大坪砂男
「陰獣トリステサ」           橘外男
投票者からの偏愛コメント集①
「死者の呼び声」            山田風太郎
「経営学入門」             土屋隆夫
「鵺の来歴」              日影丈吉
「方壺園」               陳舜臣
投票者からの偏愛コメント集②
「塩の羊」               戸川昌子
「共喰い――ホロスコープ誘拐事件」   小松左京
「空しい音――愛読者をさがす登場人物」 中井英夫
投票者からの偏愛コメント集③
選評                  竹本健治

著者略歴

編:竹本 健治
竹本健治:
一九五四年兵庫県生れ。佐賀県在住。中井英夫の推薦を受け、大学在学中に『匣の中の失楽』を探偵小説専門誌「幻影城」上で連載。デビュー作となった同書は三大奇書になぞらえ「第四の奇書」と呼ばれた。
ミステリ・SF・ホラーと作風は幅広く、代表作には『囲碁殺人事件』『将棋殺人事件』『トランプ殺人事件』の「ゲーム三部作」をはじめとする天才囲碁棋士・牧場智久を探偵役としたシリーズや、自身を含む実在の作家たちが登場するメタ小説「ウロボロス」シリーズなどがある。近著に大作『闇に用いる力学』。

ISBN:9784909735102
出版社:行舟文化
判型:文庫
ページ数:594ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ