はじめに
用語解説
Dok2(ドッキ)
The Quiett(ザ・クワイエット)
Beenzino(ビンジノ)
コラム1 Dok2 & The Quiett の所持品自慢
アーティスト紹介
Jay Park(ジェイ・パーク)
Simon Dominic(サイモン・ドミニク)
E SENS(イーセンス)
Dynamic Duo(ダイナミック・デュオ)
Zion.T(ザイオン・ティー)
Crush(クラッシュ)
Yankie(ヤンキー)
GRAY(グレイ)
Loco(ロコ)
コラム2 韓国ヒップホップの歴史
インタビュー DJ Soulscape
インタビュー Verbal Jint
アーティスト紹介
Verbal Jint(バーバル・ジント)
Garion(ガリオン)
JINUSEAN(ジヌション)
Epik High(エピック・ハイ)
Tiger JK / Drunken Tiger(タイガー・ジェイケイ/ドランクン・タイガー)
Yoon Mirae / Tasha(ユン・ミレ/ターシャ)
Joosuc(ジュソク)
Sean2Slow(シャニスロウ)
P-type(ピータイプ)
コラム3 韓国ヒップホップで食べていくこと
アーティスト紹介
San E(サン・イー)
Bumkey(ボムキー)
RHYME-A-(ライムアタック)
Eluphant(イルファント)
Crucial Star(クルーシャル・スター)
Mad Clown(マッド・クラウン)
Junggigo(ジョンギゴ)
Nucksal(ノクサル)
Deepflow(ディープフロウ)
インタビュー Deepflow
コラム4 Deepflow流トッポッキレシピ
コラム5 レーベル/クルー紹介
Paloalto(パロアルト)
Huckleberry P(ハックルベリー・ピー)
Reddy(レディ)
B-Free(ビーフリー)
Okasian(オケイション)
Evo(イヴォ)
Keith Ape(キース・エイプ)
コラム6 「 K-HIPHOP」とワタシの出会いとその後の関係について/菊地成孔.
コラム7 韓国ヒップホップを通した日韓親善
Swings(スウィングス)
Vasco(バスコ)
Giriboy(ギリボーイ)
Black Nut(ブラック・ナット)
C Jamm(シージャム)
BewhY(ビーワイ)
Jolly V(ジョリー・ブイ)
Olltii(オルティ)
Cheetah(チーター)
Double K(ダブル・ケイ)
Soul Dive(ソウルダイブ)
Basick(ベイシック)
YDG(ワイ・ディー・ジー/ヤン・ドングン)
コラム8 “脱北ラッパー”カン・チュンヒョク
インタビュー カン・チュンヒョク
nafla(ナフラ)
Owen Ovadoz(オーウェン・オーヴァドーズ)
Microdot(マイクロドット)
Ja Mezz(ジャメズ)
Geeks(ギークス)
Leessang(リッサン)
Outsider(アウトサイダー)
KIRIN(キリン)
JTONG(ジェイトン)
Jerry.k(ジェリー・ケイ)
Dumbfoundead(ダムファウンデッド)
コラム 韓国ヒップホップの主なプロデューサー
プロデューサー紹介
DJ Soulscape(DJ ソウルスケープ)
Primary(プライマリー)
Mild Beats(マイルド・ビーツ)
Loptimist(ロプティミスト)
コラム 韓国語のラップの歌詞
あとがき