出版社を探す

実践講座 20

ものの見方 リラックスからはじめる視力改善

著:オルダス・ハクスリー
監:片桐 ユズル
他訳:村上 敬子

紙版

内容紹介

近視・遠視・乱視・老眼・斜視に悩む人のための、自然治癒力を高める視力改善ベイツメソッド。
著者ハクスリーは、16歳から視力障害に苦しみました。医師の治療や拡大鏡に頼る状況が続き、45歳頃にはさらに悪化。そんな中「ものの見方」のルール、「ベイツメソッド」に出会います。眼と心身の適切な協調により「ものの見方」を改善する、緊張をとる視覚回復法です。彼は数ヶ月後、メガネ無しで読書が出来るほどになりました。
眼のリラックス、まばたき、日光浴、視覚のスイング(動き)や切り替えなど、シンプルな訓練が心身の緊張をほぐして様々な視覚障害の改善につなげる技術方法を、彼はこの1冊の本にまとめました。

目次

第一部
第1章 医学と視覚障害 
 視覚障害の一般的な治療法……… 症状の治癒か緩和か?………
第2章 視覚再教育の方法 
 正統派の非難の理由……… 芸術の本質……… あらゆる芸術の実践の根底にある基本的な原則………
第3章 感知+選択+知覚=見ること 
 1つの実例……… 知覚は記憶によって決まる………
第4章 身体と精神の機能の変動 
 障害を起こしている眼でも正常な視覚のフラッシュをもてる……… 変化する眼と変化しないメガネ………
第5章 視覚機能不全の原因─病気と感情の混乱─ 
 視覚機能不全の原因:退屈……… 視覚機能不全の原因:誤った注意の向け方………

第二部
第6章 リラックス 
 受動的なリラックス:パーミング………
第7章 まばたきと呼吸 
 正常および異常なまばたきの習慣……… 正常および異常な呼吸の習慣………
第8章 眼、光の器官 
 光を恐れる現代……… 光の恐怖の理由……… 恐怖を打ち消す……… 実践的な方法……… サニングのすすめ………
第9章 中心視 
第10章 眼と心に動きを教える方法 
 スイング……… 可動性のためのその他の方法………
第11章 フラッシング(すばやく見る) 
 無意識の視覚……… フラッシングの技術………
第12章 切り替え(シフティング) 
 分析的な見方……… カレンダー・ドリル………
第13章 見ることの心の側面 
第14章 記憶と想像 
 視覚の補助としての記憶……… 文字の記憶を高める………
第15章 近視 
 近視の原因……… 再教育の技術………
第16章 遠視・乱視・斜視 
 乱視と斜視……… 眼の病気………
第17章 困難な見る状況のいくつか 
 読書……… 見慣れないものを見る……… 映画………
第18章 照明の条件 
追記………
監訳者あとがき………

著者略歴

著:オルダス・ハクスリー
1894年−1963年。イギリスの著作家。1937年、眼の治療のためアメリカ合衆国に移住。ベイツメソッドとアレクサンダー・テクニークが視力回復に効を成した。小説・エッセイ・詩・旅行記など多数発表したが、小説『すばらしい新世界』『島』によってその名を広く知られている。また、神秘主義の研究も深め『知覚の扉』は高評価を得た。
監:片桐 ユズル
1931年生まれ。早稲田大学卒、同大学院英文科修士課程修了。詩人、京都精華大学名誉教授。専門は一般意味論)と英語。1993年、アレクサンダー・テクニークにもとづく教師養成コースを京都で設立、1997年に公認教師となる。
他訳:村上 敬子
東京生まれ、早稲田大学理工学部卒業。幼児期に眼の手術を受け視力を意識し始めた。コンピュータ仕事による眼精疲労から、眼と脳や体の関連に興味を持ち、アレクサンダーテクニークに出会う。アレクサンダーテクニーク教師(ATI認定)、情報処理技術者、キャリアコンサルタント。

ISBN:9784908055300
出版社:ビイング・ネット・プレス
判型:4-6
ページ数:224ページ
価格:2400円(本体)
発行年月日:2023年05月
発売日:2023年05月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJQ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:MJP