出版社を探す

中国現代史の散歩道

歩き、見る、聞く、語り合う

著:姫田光義

紙版

内容紹介

中国現代史、中国共産党史の研究者が、研究の旅路で訪れた土地、出会った人々をとおして中国・中国人の素顔を生き生きと描く。
「本書は何十年も前からの『記録』の再録が中心で、それに若干付け加えたものです。自分で書いたものなのに、なに、これ、面白いじゃない(!)って感覚と同時に、なに、これ、変だよ、時代遅れで、現代とズレてるよ(!)って感覚とが交互に脳裏に浮かびます。・・・いずれにせよ、時代遅れの『時代』こそ、歴史なんだから、歴史研究者の端くれに繋がっていた者としては、その『時代相』を記録しておくのも多少は後世の人たちにお役に立つのでは(!?)と身勝手に考えて、敢えてここに恥をさらすものです。自画自賛と自我悲惨の複雑な心境です。」姫田光義

目次

はじめに:研究者・教育者として歩いた道
上海、延安、革命根拠地、経済特区を歩き、見る、聞く、語り合う
 夕暮れの外灘:上海雑感1
 劇場にて:上海雑感2
 歴史遺跡をもとめて:上海雑感3
 人間点描:上海雑感4
 延安とオットー・ブラウンのこと
 中国の革命根拠地(ソヴェト区)を歩く
 深圳記:中国最大の経済特別区の生成・発展・“消滅” 
 歴史のなかの経済特区
中国管見
 ウミは広いな大きいな:歴史研究者は船で旅すべし
 イナカのバスはオンボロ車?!:地についた中国研究を
 毛さん、あなたの延安はどこに行ったのでしょうね:聖地の恋
 毛さん、あなたの延安はどこに行ったのでしょうね:聖地の恋(続)
 終わらざる戦争: “撫順の奇蹟”と方正県日本人公墓
 遥かなる山河に:近すぎて見えないこともある
 霧社の思い出:大陸の「六・四」に追われて台湾へ
 歴史家は神様!?:意識せざるその宿命
懐かしい偉大な中国人たち:陳平・趙安博・沙飛・歩平・魏宏運さん
 陳平さんと歩き聞く:日本軍による「無人区化」された村々
 趙安博さんに聞く:日中関係史の一断面
 カメラで戦った中国人:沙飛(さひ)の愛と悲劇の生涯
 歩平さんと魏宏運さんの思い出
歴史研究者として語り歌う:「撫順の奇蹟」といわれる歴史事実を世界記憶遺産に
 日中間に広がる奇蹟の花・撫順の朝顔:夢にまで見た北京公演が実現して
 世界記憶遺産に「撫順の奇蹟」を!:中国・東北大学での講演記録
学生に語り続けてきたこと:歴史研究と中国革命史
 今、なぜ歴史学か
 文革半世紀、何が変わり何が変わらなかったのか:私的経験から「撫順の奇蹟」へ
あとがき:少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず

著者略歴

著:姫田光義
1937年、神戸市生まれ
中央大学名誉教授
「撫順の奇蹟を受け継ぐ会」代表
「NPO中帰連平和記念館」理事
「再生の大地合唱団」団長
「旧陸軍登戸研究所」保存の会共同代表
著書
『中国の政治と林彪事件』(共著)日中出版、 1975年
『中国革命に生きる : コミンテルン軍事顧問の運命』中公新書、1987年
『中国近現代史 上下』(共著)東京大学出版会、1982年
『もうひとつの三光作戦』(共著)青木書店、1989年
『中国 民主化運動の歴史』青木書店、1990年
『中国20世紀史』(共著)東京大学出版会、1993年
『「三光作戦」とは何だったか : 中国人の見た日本の戦争』岩波書店、1995年
『日中戦争下中国における日本人の反戦活動』(共著)青木書店、1999年
『東アジア・北東アジア : 中華世界の内と外なる〈南〉』(編著)大月書店、1999年
『中国革命史私論』桜井書店、2000年
『林彪春秋』中央大学出版部、2009年
ほか

ISBN:9784905261513
出版社:桜井書店
判型:4-6
ページ数:200ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPC