出版社を探す

美術批評集成 1955-1964

著:熊谷伊佐子
著:林道郎
著:藤井亜紀

紙版

内容紹介

本書収録の時代1955-1964年は、戦後の日本が状況を立て直して新たな文化を実らせていく、東京オリンピック開催までの期間にあたる。
新人作家たちが新たな活動領域を作り出し、新世代の批評家たちが彼らを評価して、美術ジャーナリズムの新機軸が生まれた。国際展への出品や海外作家や批評家たちとの交流も盛んになっていく。
当時のドキュメントをできるかぎり精査して編んだ本書の全十一章は、従来の通史を見直して「現代美術」への多角的な視野を開くための最良の手引となるだろう。

目次

はじめに
戦後社会と美術
アヴァンギャルドとリアリズム
アンデパンダンという場
アンフォルメルをめぐって
伝統 切断と変換
国際化をめぐる諸問題
反芸術
ジャンルと制度
美術批評について
作家論
宣言文と作家のことば
収録文献
索引

ISBN:9784904706091
出版社:藝華書院
判型:A4変
ページ数:992ページ
価格:40000円(本体)
発行年月日:2021年06月22日
発売日:2021年06月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AGA