出版社を探す

実践講座 6

スピリチュアル・レッスン

ヒーリング・パワーを目覚めさせる

著:ジャック・アンジェロ
監:井村宏次
訳:山元謙一

紙版

内容紹介

原著者ジャック・アンジェロ博士は旅行先のイタリアにおいて、毫も予期しなかったヒーリング体験をする。博士が他者によって癒されたのではなく、ヒーリングとは全く縁のない博士が偶然に他者を癒すという奇妙な体験をしたのである(本書「序」参照)。その後、彼はその体験に導かれるかのように、人間と動植物、さらに地球にまで癒しを仲介することのできるスピリチュアル・ヒーリングという癒しのシステムの世界に身を投じたのであった。イタリアでの体験は、博士が生まれつき持っていたと思われるヒーリング能力が一気に目覚めたものであると思われる。その目覚めがなぜその時点に、しかも旅行先のイタリアで生じたのか、それは彼自身にとっても長く謎であった- 、彼がスピリチュアル・ヒーリングの本質を理解するまでは。その後ロンドンに帰着した彼は直ちにヒーラーやヒーラーの団体を訪ね歩き、さまざまなトレーニングと思索を重ねた後に、英国においてトップレベルのヒーラー、およびヒーリングの指導者として頭角をあらわしていった。
本書は、多くのヒーラー育成してきた博士ならではの「自己改革」のカリキュラムと、スピリチュアル・ヒーリングの技法とノーハウがぎっしりと詰まった指導書なのである。
(監訳・井村宏次による解説)

目次

Introduction 神秘のおとずれ、ヒーラーへの道
Chapter 1 身体のヒーリング機能を知る
Chapter 2 精妙身─光を放つ身体
Chapter 3 魂の旅─生きること、進化すること
Chapter 4 チャクラ
Chapter 5 チャクラのエネルギー
Chapter 6 ストレスを癒す身体叡知─セルフ・ヒーリングと自己改革の第一歩
Chapter 7 変化すること、こころと感情─ヒーラーは何をしなければならないか
Chapter 8 セルフ・ヒーリングの第一段階
Chapter 9 セルフ・ヒーリングにおける視覚化と瞑想
Chapter 10 変身するための個人的なプログラム
Chapter 11 癒しを与える「手」
Chapter 12 ヒーリング・セッション
Chapter 13 ヒーリング─その高みをめざして
Chapter 14 生誕、輪廻、そして内なる子供
Chapter 15 光への旅

著者略歴

著:ジャック・アンジェロ
1970年頃からロンドンにおいて大学の非常勤講師を務めた。講座内容は魂の哲学および創造性である。同時期に障害者学級の先生もしていたという。1980年代中頃にサウスウェールズに転居。スピリチュアル・ヒーリングの中核をなす精妙なるエネルギーによる医学、天性の霊性をテーマとする執筆と講義をおこなってきた。執筆活動は1973年頃にさかのぼるが、彼の著作は16ヵ国に翻訳され、文字通り英国における第一人者と言ってよい。
1997年これらの分野の功績に対して博士号を授与された。現在、英国スピリチュアル・ヒーラー同盟(NFSH)の講師を務めるとともに、スピリチュアル・ヒーラーとしての臨床もおこなっている。彼の講義は真剣かつ軽妙な話しぶりで、スピリチュアル・ヒーリングの本質と技法を伝えるにおいて定評のあるところだ。
『スピリチュアル・レッスン』(原著 Your Healing Power)は、欧米およびロシア、南米等、スピリチュアル・ヒーリングがおこなわれている国々において名著とされ、本書を通じて斯界に参入するヒーラーが多いという。
監:井村宏次
大阪は十三生まれ。立命館大学法学部、関西外国語短大英米語学科、明治東洋医学院鍼灸学科、それぞれ卒業。鍼灸・東洋医学臨床歴30年、その間に英・米・欧人を含む精鋭の後進を育て日本式伝統鍼灸術を伝えている。「気」と「サイ」の実験的研究は30年に及び、「キルリアン写真」の分野では世界トップレベルの研究を行う一方、「気」と「気の医学」の実際をよみうり文化センター(大阪・千里中央)などで伝えている。アート・フォトグラファー、音楽評論家(クラシック・ロック・エスニック)、アート評論家としての顔も持ち、自らもアート製作を行う。
著書には『サイ・テクノロジー』(工作舎)、『スーパーサイエンス』(新人物往来社)、『新・霊術家の饗宴』(心交社)、『気を活かす』(日本教文社)、『宝石&貴石 神秘力活用マニュアル』(ビイング・ネット・プレス)などが、訳書には『ウィーンからの魔術師 A・メスマーの生涯』『チベット医学入門』(以上、春秋社)、『聖女ヒルデガルトの生涯』(荒地出版社)、『ガーデニング風水』『聖ヒルデガルトの医学と自然学』『癒しの医療 チベット医学 考え方と治し方』『カラー・セラピー 色彩…
訳:山元謙一
1961年、大阪生まれ。東洋医学臨床家。85年、関西学院大学独文学科卒。94年、明治東洋医学院卒。91年、井村宏次師に師事、東洋医学の理論と臨床、東洋思想などを学び現在に至る。”No Music No Life”大の音楽好き。こちらのほうも師のガイドを得て、”地球音楽のすべてを聴く”が目標。現在はクラシック古楽の奥深い森を彷徨っている。訳書に『ガーデニング風水』『聖ヒルデガルトの医学と自然学』『癒しの医療 チベット医学 考え方と治し方』(以上、ビイング・ネット・プレス)がある。

ISBN:9784904117156
出版社:ビイング・ネット・プレス
判型:4-6
ページ数:327ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2006年08月
発売日:2006年08月01日