出版社を探す

明治維新を考える

著:三谷 博

紙版

内容紹介

明治維新は、日本国内だけでなくアジア・太平洋地域の国際秩序を一変させた。しかし、それがどんな変革であったのかは実は今でもよく分かっていない。農民・町人は武士の支配に異議を唱えなかったし、欧米からの開国要求も国内体制の激変を説明できない。そして、維新を主導した武士階級自体がその維新によって消滅するという「階級の自殺」がなぜ起こったのか・・・。原因らしい原因が見あたらないにもかかわらず、世界的にも稀な巨大変動が生じたそのメカニズムを、複雑系という新しい理論を応用して理解することを提唱し、近代化とナショナリズムについても論じていく。

目次

 序章 明治維新の謎
      —社会的激変の普遍的理解を求めて—
I 維新のなかの普遍
 一「西洋国際体系」を準備した「鎖国」
 二 維新における「変化」をどう「鳥瞰」するか
     —「複雑系」研究をヒントとして—  
 三 「王政」と「公議」
     —横井小楠と大久保利通—
II ナショナリズムとのつきあい方
 四 「我ら」と「他者」
     —「国民」境界の生成ダイナミックス—
 五 ナショナリズムと歴史認識
     —二〇〇一年—
六 二〇世紀前半の記憶への対処
      —二〇〇五年—
III 維新史家たち
 七 マリウス・B・ジャンセン
     —日本の発見と比較研究—
 八 遠山茂樹
     —『明治維新』にみる戦後日本史学—
 九 司馬遼太郎の国民史
     —昭和と維新—
終章 「近代化」再考
     —「東アジア的近世」論への応答—

著者略歴

著:三谷 博
東京大学教授

ISBN:9784903426037
出版社:有志舎
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2006年08月
発売日:2006年08月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ