出版社を探す

シーボルト『フローラ・ヤポニカ』日本植物誌【新版】

解説:木村陽二郞
解説:大場秀章

紙版

内容紹介

〜シーボルト来日200周年記念〜日本の植物を本格的な彩色図譜として初めてヨーロッパに紹介したシーボルトの名著『フローラ・ヤポニカ』から、全151図をオールカラーで再現した図版集。第一人者による解説を付す。

目次

『日本植物誌』図版
シーボルトと植物学(木村陽二郎)
シーボルトの『日本植物誌』(大場秀章)
『日本植物誌』に描かれた植物の目録(大場秀章)
和名索引

著者略歴

解説:木村陽二郞
1912年山口市生まれ。1936年東京帝国大学理学部植物学科を卒業。東京大学教授、中央大学教授などを歴任し、1973年東京大学名誉教授。2006年没。
著者:『日本自然誌の成立』(中央公論社)、『ナチュラリストの系譜』(中公新書)、『江戸期のナチュラリスト』(朝日選書)、『生物学史論集』(八坂書房)ほか。
解説:大場秀章
1943年東京生まれ。東京大学名誉教授。専門は植物分類学、植物文化史。理学博士。
著書:『江戸の植物学』(東京大学出版会)、『バラの誕生』(中公新書)、『花の男シーボルト』(文春新書)、『植物学と植物画』、『大場秀章著作選集』全2巻(共に八坂書房)ほか多数。

ISBN:9784896943474
出版社:八坂書房
判型:A5
ページ数:160ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2023年09月
発売日:2023年09月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PST