出版社を探す

犬と猫の実践 細胞診アトラス

編著:酒井 洋樹

紙版

内容紹介

犬と猫の各臓器・部位でみられる疾患を取り上げ、国内のスペシャリストたちが細胞像の特徴を詳細に解説。
細胞診を行うすべての人に贈る、細胞診アトラスの決定版。

【本書の特長】
●各疾患の細胞像の特徴などを1~4頁でわかりやすく解説。X線・超音波画像や肉眼像とともに診断の手掛かりとなる臨床的特徴を掲載し、細胞診後に行うべき検査も紹介。
●臓器・部位ごとに診断フローチャート、疾患ごとに鑑別疾患リストを掲載し、効率的に診断を進められる。
●典型例から症例ごとのバリエーションまで、約950点の良質な細胞像を収載。
●細胞形態の解釈や診断の進め方など、細胞診を行う前に知っておきたい基礎的な知識についてもわかりやすく解説。

目次

[総論]
第1章 細胞像の基本
第2章 人工的変化(アーティファクト)
第3章 細胞の鑑別と分類
第4章 細胞学的診断の進め方

[各論]
第5章 体表
第6章 乳腺
第7章 顔面皮膚・眼瞼・耳
第8章 鼻腔・副鼻腔
第9章 唾液腺
第10章 甲状腺・上皮小体
第11章 四肢
第12章 肛門周囲
第13章 口腔
第14章 肺
第15章 縦隔・心底部
第16章 肝臓
第17章 脾臓
第18章 胃・消化管
第19章 膵臓
第20章 腎臓
第21章 前立腺・膀胱
第22章 精巣
第23章 卵巣
第24章 子宮・腟・外陰部
第25章 副腎
第26章 体腔貯留液
第27章 リンパ節

著者略歴

編著:酒井 洋樹
酒井 洋樹
岐阜大学応用生物科学部教授(共同獣医学科 病態獣医学講座 獣医病理学研究室)。博士(獣医学)、日本獣医病理学専門家協会 認定獣医病理専門家。
1996年岐阜大学農学部獣医学科(現:岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科)卒業後、同学部助手を務める。2002年岐阜大学連合獣医学研究科にて博士号取得。2003~2004年アメリカ合衆国オクラホマ州立大学獣医学部に留学。2011~2019年岐阜大学応用生物科学部准教授、2019~2020年同学部シニア准教授を経て、2020年4月より現職。岐阜大学大学院共同獣医学研究科教授、家畜衛生地域連携教育研究センター家畜感染症対策部門教授を兼任。Veterinary Pathology editorial board、Veterinary and Comparative Oncology editorial board、日本野生動物医学会編集委員。

ISBN:9784895318693
出版社:緑書房
判型:A4
ページ数:320ページ
定価:16000円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TVH