■サケ科魚
解剖図
【ウイルス病】ウイルス性出血性敗血症(VHS)、伝染性造血器壊死症(IHN)、伝染性造血器壊死症(IHN)(大型魚)、ヘルペスウイルス病、ウイルス性口部基底細胞上皮腫、伝染性膵臓壊死症(IPN)、ウイルス性旋回病、赤血球封入体症候群(EIBS)
【細菌病】ビブリオ病、せっそう病、細菌性鰓病(BGD)、カラムナリス病、細菌性冷水病(BCWD)、レンサ球菌症(ストレプトコッカス・イニエ感染症)、細菌性腎臓病(BKD)
【真菌病】ミズカビ病、水カビ病(卵)、内臓真菌症(稚魚)、イクチオホヌス症、胃鼓張症、オクロコニス症
【寄生虫病】イクチオボド症、腸管鞭毛虫症、キロドネラ症、トリコジナ症、武田微胞子虫症、粘液胞子虫性眠り病、ギロダクチルス症、テトラオンクス症、アカントケファルス症、カリグス症、サケジラミ症、ヤマメナガクビムシ症、チョウモドキ症、ロチネラ症、グロキジウム症
【その他】腎芽腫、ラッシュ
■アユ
解剖図
【ウイルス病】異型細胞性鰓病
【細菌病】ビブリオ病、エロモナス症、シュードモナス病(アングイリセプチカ感染症)、細菌性出血性腹水病、細菌性鰓病(BGD)、細菌性冷水病(BCWD)、レンサ球菌症(ストレプトコッカス・イニエ感染症)、細菌性腎臓病(BKD)、抗酸菌症
【真菌病】胃真菌症、真菌性肉芽腫症、イクチオホヌス症、ホーマ症
【寄生虫病】グルゲア症、ギロダクチルス症、杯頭条虫症、エルガシルス症
【その他】チョウチン病
■ウナギ
解剖図
【ウイルス病】ヘルペスウイルス性鰓弁壊死症、ウイルス性血管内皮壊死症(鰓うっ血症)
【細菌病】ビブリオ病(ビブリオ病A型)、ビブリオ病(ビブリオ病B型)、頭部潰瘍病、赤点病、パラコロ病
【真菌病】ミズカビ病、デルモシスチジウム症
【寄生虫病】トリコジナ症、べこ病、シュードダクチロギルス症、鰾線虫症
【その他】ガス病、腎芽腫
■コイ・ニシキゴイ
解剖図
【ウイルス病】コイ春ウイルス血症(SVC)、コイヘルペスウイルス病(KHVD)、ヘルペスウイルス性乳頭腫、ウイルス性コイ浮腫症、ウイルス性眠り病新穴あき病(ウイルス血症随伴穴あき病)
【細菌病】新穴あき病(非定型エロモナス・サルモニシダ感染症)、カラムナリス病、抗酸菌症
【真菌病】デルモシスチジウム症
【寄生虫病】キロドネラ症、鰓ミクソボルス症、筋肉ミクソボルス症、出血性テロハネルス症、腸管テロハネルス症、ダクチロギルス症、ギロダクチルス症、吸頭条虫症、皮膚線虫症
【その他】うきぶくろ病、卵巣腫瘍
■キンギョ・フナ
【ウイルス病】ヘルベスウイルス性造血組織壊死症(HVHN)
【細菌病】立鱗病、穴あき病
【寄生虫病】トリコジナ症、白点病、腎腫大症、ディグランマ症、イカリムシ症、チョウ症
■その他の淡水魚
ペヘレイ
【細菌病】抗酸菌症
【真菌病】ミズカビ病
テラピア
【寄生虫病】トリコジナ症
ドジョウ
【寄生虫病】クリノストマム症
スッポン
【真菌病】アファノマイセス症、ムーコル症
■ブリ類
解剖図
【ウイルス病】ウイルス性腹水症、ウイルス性変形症、マダイイリドウイルス病
【細菌病】ビブリオ病、細菌性髄膜脳炎、滑走細菌症、類結節症、レンサ球菌症(ラクトコッカス・ガルビエ感染症)、レンサ球菌症(ストレプトコッカス・ジスガラクチエ感染症)、抗酸菌症、ノカルジア症、細菌性溶血性黄疸
【真菌病】イクチオホヌス症
【寄生虫病】トリコジナ症、べこ病、粘液胞子虫性側湾症、心臓クドア症、奄美クドア症、ベネデニア症、ネオベネデニア症、ヘテラキシネ症、ゼウクサプタ症、吸虫性旋回病、住血吸虫症(血管内吸虫症)、筋肉線虫症、モトシア症、ヒダビル症、【その他】ビタミンB1欠乏症、栄養性ミオパチー症候群、上湾症、腎腫大症、低温性ストレス
■タイ類
解剖図
【ウイルス病】マダイイリドウイルス病、リンホシスチス病(LCD)
【細菌病】エピテリオシスチス病、腹部膨満症、ビブリオ病、滑走細菌症、エドワジエラ症
【真菌病】オクロコニス症
【寄生虫病】白点病、べこ病、筋肉クドア症、ベネデニア症、ラメロジスカス症、アノプロジスクス症、アノプロジスクス症、ビバギナ症、生殖腺線虫症、クビナガ鉤頭虫症、タイノエ症
【その他】緑肝、体表白濁症
■ヒラメ
解剖図
【ウイルス病】ビルナウイルス病、ウイルス性出血性敗血症(VHS)、ヒラメラブドウイルス病、ウイルス性神経壊死症(VNN)、ウイルス性表皮増生症、リンホシスチス病(LCD)
【細菌病】細菌性腸管白濁症、非定型エロモナス・サルモニシダ感染症、滑走細菌症、エドワジエラ症、パスツレラ症、レンサ球菌症(ストレプトコッカス・イニエ感染症、ストレプトコッカス・パラウベリス感染症、ラクトコッカス・ガルビエ感染症)、ノカルジア症
【寄生虫病】鰓アメーバ症、イクチオボド症、白点病、スクーチカ症、トリコジナ症、粘液胞子虫性やせ病、筋肉クドア症、ベネデニア症、ギロダクチルス症、ネオヘテロボツリウム症
【その他】オヨギイソギンチャクの刺症
■トラフグ
解剖図
【ウイルス病】口白症、マダイイリドウイルス病
【寄生虫病】アミルウージニウム症、トリコジナ症、粘液胞子虫性やせ病、心臓クドア症、ネオベネデニア症、ギロダクチルス症、ヘテロボツリウム症、シュードカリグス症、住血吸虫症(血管内吸虫症)
■シマアジ
解剖図
【ウイルス病】ウイルス性神経壊死症(VNN)、マダイイリドウイルス病
【細菌病】シュードモナス病、レンサ球菌症(ラクトコッカス・ガルビエ感染症)
【寄生虫病】皮膚カリグス症、シマアジノエ症
■その他の海水魚
イサキ
【細菌病】細菌性肉芽腫症
イシダイ
【細菌病】アクロモバクター症、レンサ球菌症(ストレプトコッカス・イニエ感染症)
【寄生虫病】ベネデニア症
カサゴ
【寄生虫病】ミクロコチレ症
クロマグロ
【寄生虫病】住血吸虫症(血管内吸虫症)、ディディモシスチス症
タイリクスズキ
【寄生虫病】心臓ヘネガヤ症
スズキ
【寄生虫病】脳クドア症
マハタ
【ウイルス病】ウイルス性神経壊死症(VNN)
【細菌病】シュードモナス病
マアジ
【細菌病】ビブリオ病、レンサ球菌症(ラクトコッカス・ガルビエ感染症)
マサバ
【細菌病】レンサ球菌症(ラクトコッカス・ガルビエ感染症)
メバル
【ウイルス病】ウイルス性出血性敗血症(VHS)
■甲殻類
クルマエビ
【ウイルス病】バキュロウイルス性中腸腺壊死症(BMN)、ホワイトスポット病(WSD)
【細菌病】ビブリオ病
【真菌病】ハリフトロス症(幼生)、ハリフトロス症、フサリウム症
【その他】筋肉壊死症
トヤマエビ
【真菌病】ピチウム症
ガザミ
【真菌病】ラゲニジウム症
■貝類・ウニ
アワビ
【ウイルス病】筋萎縮症
【真菌病】ハリフトロス症
アカウニ
【細菌病】棘抜け症
エゾバフンウニ
【細菌病】斑点病
マガキ
【寄生虫病】卵巣肥大症
ホタテガイ
【寄生虫病】ホタテエラカザリ症、パーキンサス症
アサリ
【寄生虫病】パーキンサス症
アコヤガイ
【その他】アコヤガイ赤変病