出版社を探す

トヨタ ランドクルーザー40系―BJ型、20系とともに

著:難波 毅

紙版

内容紹介

1951年にBJ型トヨタジープからスタートしたランドクルーザーは、1955年に民生用としてボディスタイルの一新と、乗り心地の向上に主眼を置いて開発された20系へと進化する。20系は「万能実用車」として広く輸出され、トヨタ初期の海外輸出の先兵となり、世界からその信頼性が評価されるようになっていった。その走行性能と快適性のさらなる改善を図って登場する40系は、従来型を基本としながらも、トランスミッションやトランンスファーなどのシャシー関係を大きく改良するなどして、1960年8月に発売された。40系は、ランドクルーザー初のディーゼルエンジンの導入や、ロングホイールベースのバンやピックアップを設定するなどして多様なユーザーの選択肢を増やし、高い信頼性とともに、世界中で活躍する「ワークホース」として不動の地位を占めたのである。

目次

巻頭口絵
  FJ21KB(1960年)/FJ25(オーストラリア)(1958年)/
  FJ24JA(1959年)/FJ40(1968年)/FJ28V(1960年)/
  FJ28VA(1960年)/FJ40LV(1964年)/FJ40V(1970年)/
  BJ41V(1981年)/BJ43(1977年)/BJ44V(1981年)/
  FJ45LP-B(1967年)/FJ45RV(1982年)/
  国内・海外のカタログ

ランドクルーザー開発責任者のバトンを受け取って 森津圭太
ランドクルーザーにとっての40系とは 小鑓貞嘉

 型式の読み方

第1章 BJ 型、20系、40系 新型モデルの紹介
 トヨタBJ 型4輪駆動トラック
 トヨタランドクルーザー20系
   トヨタランドクルーザーについて
   トヨタランドクルーザーのStyle Planについて
   トヨタランドクルーザーのシャシーについて
   トヨタランドクルーザーのボディならびにフレームについて
   トヨタランドクルーザーのエンジンについて
   トヨタランドクルーザーの電気機能部品について
   イグナイタについて
 トヨタランドクルーザー40系
   新トヨタランドクルーザー FJ40(L)

 海外の雑誌広告に登場する40系

第2章 BJ 型トヨタジープから40系―進化と歴史背景―
 トヨタ自動車工業の誕生
   自動車産業への進出
   全輪駆動車技術の基礎
   戦後の混乱から抜け出しトヨタ発展の礎石を作る
 4 輪駆動トラックの開発
   「トヨタ・ジープ」の誕生
 20系
   開発体制の確立/民生用として再出発/輸出の主役に/
   ランドクルーザー増産へ/ステーションワゴンの源流
 40系
   世界市場を目指して/ランドクルーザーと特装/
   マイカー時代到来の足音/
   続くランドクルーザーの好調な輸出/
   クロカン 4 駆ブーム
 世界に広がるランドクルーザーの輸出
   中南米地域/ブラジル/中近東/アジア/アフリカ/
   カナダ/アメリカ/オーストラリア

第3章 40系の改良の変遷史―3代にわたる進化の軌跡―
 BJ型ランドクルーザー
   1951年8月/1954年6月
 20系
   1955年11月/1956年8月/1956年11月/1957年11月/
   1958年8月/1960年7月
 40系
   1960年8月/1962年11月/1963年7月/1964年/1965年/
   1967年2月/1967年7月/1969年3月/1970年5月/1971年3月/
   1972年4月/1972年9月/1973年9月/1974年2月/1974年8月/
   1975年1月/1975年9月/1976年6月/1976年8月/1979年2月/
   1979年4月/1980年8月/1981年10月/1982年10月

 主な部品の変遷年表
 BJ/20/40 系 販売台数
 BJ/20/40 系 生産年表
 参考文献
 あとがき

著者略歴

著:難波 毅
写真家。1953年生まれ。日本経済新聞社のカメラマンを経て1986年独立。新聞社時代に購入したBJ41V型を船でオーストラリアへ運び半年間の取材旅行をする。この旅でオーストラリアの奇岩風景をライフワークにすることを決意するとともに、現地でランドクルーザーの働きぶりを目の当たりにし、日本で生まれオーストラリアで育ったという表現の意味を肌で知った。その後もオーストラリア取材を重ねるが撮影旅行の足は必ずランドクルーザー。「何があってもこのクルマなら帰ってくることができる」がその理由。国内では長い間『4×4MAGAZINE』誌などで撮影を担当する傍ら、海外の記事も寄稿するなどフォトジャーナリストとしても活動する。
2008年12月、ランドクルーザーがオーストラリアに本格輸入されるようになって50周年となる記念のDVDドキュメンタリーを製作。さらに取材の足を世界に延ばし2011年にランドクルーザー誕生60周年の2作目を、2014年には発売開始30年を記念するランドクルーザー70系に焦点を絞った3作目のドキュメンタリーをリリースしている。

ISBN:9784895228046
出版社:三樹書房
判型:B5
ページ数:304ページ
定価:5000円(本体)
発行年月日:2023年11月
発売日:2023年11月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN