出版社を探す

プリンス自動車工業の歴史

増補三訂版

著:当摩 節夫

紙版

内容紹介

【日産自動車創立90周年記念】プリンス自動車工業は、戦後の国産車において技術的にリードし、さらにモータースポーツでは、世界の名車と互角の闘いを繰り広げるなどして、団塊世代を中心に強烈な印象があり、憧れの存在といえる。本書は、スカイラインやグロリア、商用車など、プリンスの歴代モデルを詳細な解説付きで紹介。2014年刊行の同書に、60ページ以上の資料を追加した、増補三訂版。

著者略歴

著:当摩 節夫
1937 年、東京に生まれる。1956 年に富士精密工業入社、開発実験業務にかかわる。1967 年、合併した日産自動車の実験部に移籍、1970 年に ATテストでデトロイト~西海岸を車で 1 往復約 1 万キロ走破。往路はシカゴ~サンタモニカまで、当時は現役であった「ルート 66」3800km を走破。1972 年に日産自動車、海外サービス部に移り、海外代理店のマネージメント指導、KD 車両のチューニングなどにかかわる。1986 年~1997年の間、カルソニックの海外事業部に移籍、豪亜地域の海外拠点展開にかかわる。1986 年~1989 年の間シンガポール駐在。 RJC(日本自動車研究者 ジャーナリスト会議)会友、および米国 SAH(The Society of Automotive Historians, Inc.)のメンバー。1954 年から世界の自動車カタログの収集を始め現在に至る。

ISBN:9784895227957
出版社:三樹書房
判型:B5
ページ数:216ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN