出版社を探す

ブックレット〈アジアを学ぼう〉別巻

或る中世写本の旅路 別巻23

イブン・ハルドゥーン『イバルの書』の伝播

著:荒井 悠太

紙版

内容紹介

各国に残る数多の『イバルの書』写本。その来歴を「モノ」としてつぶさに追い、「思想」の伝播の実際に迫る。

目次

はじめに
   イブン・ハルドゥーン研究と本書の目的

一 イブン・ハルドゥーンと『イバルの書』
   1 イブン・ハルドゥーンとその時代
   2 『イバルの書』とその思想

二 写本の足跡を辿る
   1 写本とは?――近代以前における知の媒体
   2 写本系統と伝播の足跡
   3 図書館と『イバルの書』所蔵傾向

三 『イバルの書』写本の足跡
   1 同時代人のまなざし――一五世紀
   2 伝播と受容――オスマン朝
   3 筆写から印刷へ――近代エジプト

終わりに――イブン・ハルドゥーンの近現代

注・参考文献
関連年表
あとがき


ISBN:9784894892972
出版社:風響社
判型:A5
ページ数:66ページ
定価:700円(本体)
発行年月日:2021年10月
発売日:2021年11月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FB