出版社を探す

シリーズ 文化と言語使用 3

場と言語・コミュニケーション

監:井出 祥子
監:藤井 洋子
他編:岡 智之

紙版

内容紹介

『場とことばの諸相』に続く、「シリーズ 文化と言語使用」の第3巻。近代哲学・科学のパラダイムを乗り越え、場の理論に基づく「主客非分離」「場における相互作用」のパラダイム転換を打ち出した渾身の一冊。人称詞、指示詞、絵本の日英対照、複合動詞、身体論など、豊富な事例研究を展開し、新たな言語研究の地平を切り開く。William F. Hanksによる序文掲載。

執筆者:大塚正之、井出祥子、岡智之、植野貴志子、新村朋美、成岡恵子、小森由里、小柳昇、河野秀樹

目次

シリーズ『文化と言語使用』刊行にあたって/井出祥子・藤井洋子
Preface/William F. Hanks
序文/ウイリアム F. ハンクス(植野貴志子/訳)
まえがき/編者一同


場の理論概説―場の言語・コミュニケーションとは何か―
大塚正之
A theoretical introduction to ba―What does a ba based approach to language and communication entail?―
Otsuka, Masayuki


場の言語学・語用論とその展開―言語と文化の関わりのメカニズムを求めて―
井出祥子
The evolution of ba based linguistics and pragmatics—In search of a mechanism in the relationship between language and culture—
Ide, Sachiko


認知言語学から場の言語学へ―新しい言語学のパラダイムの展開―
岡智之
From cognitive linguistics to the linguistics of ba—A paradigm shift for a new linguistics—
Oka, Tomoyuki


日本語と英語における自己の言語化―「場所」に基づく一考察―
植野貴志子
Basho and the articulation of self in language—A Japanese-English contrastive perspective—
Ueno, Kishiko


直示表現に見る「日本語の場」と「英語の場」の違い 
新村朋美
Differences between Japanese ba and English ba with respect to deixis
Niimura, Tomomi


英語と日本語の絵本の違いとその由来―場の理論からの考察―
成岡恵子
How do the English and Japanese versions of a children’s book differ, and why?—A ba based analysis—
Naruoka, Keiko


対称詞のシフトは何故起こるのか―場の理論からの解釈―
小森由里
How and why do terms of address shift? —A ba based interpretation —
Komori, Yuri


〈場〉の見え姿の変化と日本語の文法形式―複合動詞「~込む」の分析を通じて―
小柳昇
Japanese grammatical forms and changes in the appearance of ba —An analysis of compound verbs with ‘-komu’ —
Oyanagi, Noboru


「場」における身体性とコミュニケーション 
河野秀樹
Corporeality and communication in ba
Kono, Hideki
 

索引
執筆者紹介

著者略歴

監:井出 祥子
日本女子大学名誉教授
監:藤井 洋子
日本女子大学教授
他編:岡 智之
東京学芸大学留学生センター教授

ISBN:9784894767935
出版社:ひつじ書房
判型:A5
ページ数:288ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2022年01月
発売日:2022年02月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CF