第1章 幼児造形とは
1.幼児の造形教育のねらい─幼児教育上の「資質・能力」と「10の姿」、ほか全3単元
第2章 幼児の造形教育の方法
1.教材づくり/2.素材との出会い/3.生活環境・自然環境の活用、ほか全9単元
第3章 幼児の造形教育の教材ー材料や技法の基礎理解
1.絵の具─絵の具・筆の種類と基本的な使い方/2.絵の具の技法─絵の具や道具の活用、ほか全23単元
第4章 幼児造形教育への実践ー大学での実技体験や教育現場での実践例
1.並べる・組み合わせる/2.ドロ紙の造形/3.手や身体で触れる、ほか全50単元
第5章 幼児の発達と造形表現
1.乳児の表現/2.五感や身体感覚/3.身体表現と造形表現、ほか全10単元
第6章 幼児造形教育の歴史と海外の美術教育
1.幼児造形の流れ/2.海外の教育思想/3.創造主義の系譜、ほか全5単元
第7章 幼児造形教育の広がり
1.教育施設の活用一子育ての場所や機会の広がり、ほか全9単元