著:須藤 正親
ジェトロ調査役、早稲田大学大学院講師を経て東海大学教授。現在、東海大学名誉教授、吉林師範大学客員教授、日中口述歴史・文化研究会理事、正食協会理事、エントロピー学会会員、日本有機農業研究会会員、信州で有機農業を実践しながら「農文館」を主宰。
著書に『ゼロ成長の社会システム』(新泉社)、『苦海の美学』(而立書房)、『康花命尽きるとも』(而立書房)ほか。共著に『なぜ日本で臓器移植はむずかしいか』(東海大学出版会)、『循環型社会を創る』(藤原書店)、『食と農の原点』(日本有機農業研究会)、『夢幻彷徨』(東京図書出版)ほか。