第1章 概念や名称
分野名称の問題/空の考古学・夜景の人類学/天文の基礎知識/天文学的解釈の注意点
第2章 考古学と天文学―その関係の歴史―
イギリスの状況/北米の状況/近年の動向
第3章 民族誌に見るスカイロア・スターロア
星座の見方の恣意性/狩猟採集民の星座観/北米の民族事例/中南米の民族事例/太平洋諸民族の事例/日本の星民俗
第4章 考古天文学の現状
中東古代文明/ヨーロッパ/アジア/北米/中米/南米/太平洋諸島/琉球列島/東日本(先史時代)
第5章 古代人と天体
古代建築のコスモビジョン/観測から観察へ/天体と時空間概念の発達/意味に満ちた時空間/天体と共に生きる―「束ね」理論と宇宙への関与―