出版社を探す

剣道稽古和歌集 道しるべ(OD版)

著:上原茂男

紙版

内容紹介

本書は剣道時代昭和62年3月号から2年間にわたって連載されたものをまとめて平成元年に発刊。文武両道、芸術にも通じた上原茂男氏(剣道教士七段)が、岡田道場(館長岡田茂正範士)での修錬の過程で得た教訓を31文字にまとめた道歌約三百首を27項目に分け、その教訓の意味が歌とともに説明されている。含蓄深い道歌と分かりやすい説明文が、各々の剣道観を高めてくれるはずです。歌を口ずさめば教えはおのずと身体にしみこんでいくことでしょう。

目次

〇序文: 岡田茂正範士
〇序文: 野正豊稔範士
〇自序

●心構え
●着装
●構え
●基本
●間合
●気
●攻め
●稽古
●切り返し
●打ち込み
●機会
●理合
●体の運用
●技
●手の内
●気迫
●先
●目付
●丹田
●指導者
●試合
●足捌き
●掛り稽古
●残心
●審査
●日本剣道形
●あとがき

著者略歴

著:上原茂男
大正14年3月31日生まれ。
目白商業卒、早稲田専門学校法学部中退。
錬伸舘道場館長、中村剣友会会長、練馬区剣連監査、中村囃子継承者。
剣道教士七段

ISBN:9784884584368
出版社:体育とスポーツ出版社
判型:A5
ページ数:176ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2022年04月
発売日:2022年04月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SR