出版社を探す

ライブラリ 経済学15講 10

経済数学15講

著:小林 幹
著:吉田 博之

紙版

内容紹介

経済理論を学ぶために必須の数学的知識(微分・積分・線形代数)をまとめ,それらが経済学においてどのように使われるかを解説したテキスト.二部構成として,前半では標準的計算問題の解法を,後半では中級レベルの経済理論における数学の適用例を説明する.例題と多数の練習問題を設け理解の定着を配慮した.姉妹書『経済学のための数学の基礎15講』からのステップアップに最適. 2色刷.

目次

[数学解説編]微分1:1変数関数の微分/微分2:2変数関数の微分/微分3:2変数関数の極値問題/積分1:不定積分と定積分/積分2:積分の計算法/線形代数1:行列の基礎/線形代数2:行列を用いた連立1次方程式の解法/線形代数3:固有値,固有ベクトル[経済学解説編]線形代数1:市場均衡と45度線モデル/線形代数2:産業連関分析とマルコフ連鎖/微分1:1変数の関数/微分2:2変数の関数/微分3:制約条件のある最適化/通時的経済:微分方程式,差分方程式,積分/経済動学

著者略歴

著:小林 幹
小林/幹
立正大学准教授 博士(情報学)
著:吉田 博之
吉田/博之
日本大学教授 博士(経済学)

ISBN:9784883843169
出版社:新世社
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2020年10月
発売日:2020年10月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCA