総 論
慢性腎臓病(CKD)とは? 慢性腎不全(CRF)とは?
●定義・疾患概念
●分類・原因
●病態生理・病理
●症 状
●診 断
●治 療
●FAQ〜ドクター富野と研修医の病棟での会話!〜
急性腎障害(AKI)とは? 急性腎不全(ARF)とは?
●定義・疾患概念
●分類・原因
●病態生理・病理
●症 状
●診 断
●治 療
●腎代替療法とは?
●FAQ〜ドクター富野と研修医の病棟での会話!〜
健康と慢性腎臓病(CKD)
●健康とは?
●病気への対応は?
●ブレスロー先生の7つの健康習慣とは?
●生活習慣病としての慢性腎臓病(CKD)
各 論 〜腎臓専門医が伝える慢性腎臓病(CKD)〜
糖尿病性腎臓病 diabetic kidney disease(DKD)
糖尿病腎症 diabetic nephropathy(DN)
●定義・疾患概念
●病態生理
●症候(症状)・検査所見
●糖尿病腎症の診断基準・分類
●糖尿病腎症と糖尿病性腎臓病の違い
●治 療
●FAQ〜ドクター富野と研修医の病棟での会話!〜
腎硬化症 nephrosclerosis(NS)
●腎臓も血圧と深い関係をもつ?
●腎硬化症の病態に関与する因子
●良性腎硬化症 benign nephrosclerosis
●悪性腎硬化症 malignant nephrosclerosis
IgA腎症 IgA nephropathy
●定義・疾患概念
●病態生理
●症候(症状)・検査所見
●病理診断基準
●治 療
●腎臓専門医への紹介前
●腎生検を依頼するときどうするの?
●FAQ〜ドクター富野と研修医の病棟での会話!〜
多発性囊胞腎 polycystic kidney disease(PKD)
●定義・疾患概念
●病態生理
●症候(症状)・検査所見
●合併症
●治 療
●FAQ〜ドクター富野と研修医の病棟での会話!〜
ループス腎炎 lupus nephritis(LN)
●定義・疾患概念
●病態生理
●症候(症状)・検査所見
●診断基準と予後
●治 療
急速進行性糸球体腎炎 rapidly progressive glomerulonephritis(RPGN)
●
●定義・疾患概念
●病態生理
●症候(症状)・検査所見
●診断基準
●治 療
ネフローゼ症候群 nephrotic syndrome
●定義・疾患概念
●病態生理
●症候(症状)・検査所見
●治 療
●難治性ネフローゼ症候群とは?
●FAQ〜ドクター富野と研修医の病棟での会話!〜
痛風腎(高尿酸血症による腎障害) gouty kidney
●定義・疾患概念
●病態生理
●症候(症状)・検査所見
●治 療
尿細管間質性腎炎 tubulointerstitial nephritis(TIN)
●定義・疾患概念
●病態生理
●症候(症状)・検査所見
●治 療
●薬剤性腎障害とは?
腎機能低下時に注意する薬剤
●NSAIDs
●抗菌薬
●RA系抑制薬
●造影剤
末期腎不全(保存期・透析期)の薬物療法
●腎性貧血の管理:薬剤の選択
●血清Ca・Pの管理
●血清Kの管理
●代謝性アシドーシスの管理
●尿毒素(uremic toxin)の管理
●CKDステージ4・5患者さんへの心のケア
●CKDステージ5D(血液透析療法)患者さんへのケア
腎機能低下時の使用禁忌薬剤
●CKDステージ1〜2
●CKDステージ3〜5
附則:医療スタッフが患者さんに説明するうえで必要な
新型コロナ感染症(COVID-19)についての最低限の知識
●新型コロナ感染症(COVID-19)とは?
●透析患者での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は?
●医療スタッフができる新型コロナ感染症(COVID-19)対策は?
●これまでよく聞かれる情報から私たちができる対策
●是非守りましょう!
●日ごろの注意点