生活にバランスと調和をもたらすカラーセラピーの方法を紹介し、積極的に色彩を生活に役立てる術を解説する。
さまざまな色彩が持つ意味と効果に興味のある方に必携の一冊。
●色彩は、様々な文化圏において数千年もの昔からヒーリングに、そして精神とスピリットの向上に用いられてきた。
●色やトーンが違えば、感情への影響も異なる。心を和らげもすれば高揚もさせ、また明るくも重くもする。
●占星術や風水、伝統的シンボリズム、装飾や健康に色彩の果たす役割について。
●色の使い方や好みから、自分自身や身の回りの人について理解を深める術について。
●カラーによるセラピーはこの「癒しブーム」でも特に人気のあるキーワード
●様々な色彩が持つ意味と効果への関心があるすべての方に。