CHAPTER 1 面接を始める前の基本
1.精神科臨床に求められるもの…14
A 精神科臨床とは…14
B 精神科における治療関係―関係モデルの変換…16
C 精神科における治療関係の意義…19
D 良質な治療関係を創ること…21
コラム◉突進してくる患者…23
2.精神科臨床に必要な治療関係とは…24
A 精神科診療における治療関係のありかた…24
B 精神療法を支える関係のとり方―受容と返し…24
C 関係を利用して治療する…26
D 治療によって関係を変える―病態水準を測ること…28
E 精神療法における治療関係とはどのようなものか…30
コラム◉「よい耳」と「よい声」をもつこと…31
3.治療関係のつくり方…32
A 「みたて」の治療的意義…32
B 「かかわり」の実際と治療的意義…33
C まとめ…41
4.治療設定の方法…42
A 治療設定とは何か…42
B 設定供給の責任…43
C 時間的な設定…44
D 空間的な設定…46
E 社会的な設定…47
F 設定についてのマネジメント…49
G まとめ…50
コラム◉真夏のできごと…51
5.家族への対応…52
A 「羅生門効果(Rashomon effect)」について…53
B 外来での対応…54
C 入院での対応…59
D 家族心理教育…60
E まとめ…60
コラム◉たのしかった外来陪席…62
6.薬物療法に与える影響を知る…63
A 治療関係はどのように薬物療法に影響を及ぼすか…63
B 薬物療法を介して良好な治療関係を築く…65
C 服薬の心理をわきまえて対応する…69
D ことばの処方…71
E まとめ…73
コラム◉最初の症例…76
7.チーム医療のマネジメント…77
A 治療チームの組織化…78
B リーダーとしての精神科医…79
C 他の専門職との関係…81
D 非専門職スタッフとの関係…83
E まとめ…84
CHAPTER 2 初回面接の基本
1.初回面接の動機づけ…86
A 「なぜ」・「今」・「この人(たち)」が来院したのか…86
B 成人患者との初回面接…87
C 小児・児童患者との初回面接…90
D 思春期・青年期患者との初回面接…90
E 患者であろうと推定される者が来ない初回面接…92
F 以前の治療についてきく…92
G まとめ…93
2.診断面接の進め方…94
A 診断は治療者間のコミュニケーションの手段…94
B 診断面接の進め方(30分面接をもとにした例)…95
C 診断面接の終了…100
コラム◉研修医時代の思い出…101
3.神経症の初回面接…102
A 主訴…102
B 現病歴…103
C 既往歴…104
D 家族歴…105
E 病前性格…105
F 生活歴…106
G 現症の把握・(暫定)診断・治療方針の策定…107
H 診たて・治療の説明…109
I まとめ…111
4.大学病院での初回面接…112
A 面接の始まる前に…112
B 初回面接の進め方…113
C 初回面接における診断と治療プラン…116
D 面接を終える…119
E まとめ…120
CHAPTER 3 外来継続診療の基本
1.外来継続診療が目指すもの…122
A 外来継続診療の全体的な流れ…122
B 外来での初期治療…122
C 外来での介入方法…124
D 感情の表出と治療の停滞への対応…126
E 危機への介入…127
F 継続診療の終え方…128
コラム◉砂糖恐怖の患者さん…130
2.外来継続診療の進め方…131
A 再来時の留意点…131
B 患者を呼び入れる…132
C 診察…133
D 最初の数回にすべきこと…135
E 患者を負担に感じるとき…136
F 治療の行き詰まり…137
G まとめ…139
コラム◉研修医時代の印象に残ったできごと…140
CHAPTER 4 入院マネジメントの基本
1.入院時の精神療法とは…142
A 入院治療の課題…142
B 入院精神療法は社会生活を考えたトータルケア…143
C 入院精神療法(トータルケア)に必要な精神科医の能力を問う…146
D 精神療法のイニシャティブは誰のもの?…147
E まとめ…149
2.入院初回面接のポイント…150
A 外来初回面接との違い…150
B 診断をいかにくだすか?…151
C 初期のラポール形成…152
D 入院生活がトラウマとならないための配慮…153
E 初回面接において決定するべき事項について…154
F 初回面接における家族との対応…155
G 治療チームとして行う初回面接…156
H 病棟チームへの引き継ぎ…156
3.入院初回面接の進め方…157
A 入院患者と会う…157
B 入院治療の枠づくり…159
C 入院での治療法の提示と選択…162
D 入院生活での枠づくり…163
E 入院治療の始まり…164
F まとめ…164
4.入院治療のマネジメント…166
A 入院継続にあたって…166
B 状態診断のポイント…166
C 入院中のマネジメント…167
D 入院目標の修正が必要なとき…170
E 入院中の治療関係の変化とそれへの対応…171
F 退院の判断・マネジメントと外来診療への橋渡し…172
5.入院中の継続診療の進め方…174
A 朝の回診…174
B 入院中の面接を進めるために…176
C 面接の実際…178
D 入院治療の山場…180
E まとめ…182
INDEX…183