著:紀田 順一郎
評論家、作家。1935年、横浜市に生まれる。慶應義塾大学経済学部卒業。
書物論、情報論、近代史などを専門として評論活動を行うほか、創作も手がける。
主な著書に、『紀田順一郎著作集』全八巻(三一書房)、『奥付の歳月』(筑摩書房)、
『デジタル書斎活用術』(東京堂出版)、『日本博覧人物史』(ジャストシステム)、
『東京の下層社会』(筑摩書房)、『昭和シネマ館』(小学館)、
『書林探訪』『戦後創成期ミステリ日記』『幻想と怪奇の時代』(以上松籟社)、
『第三閲覧室』(新潮社)、『古本屋探偵の事件簿』(東京創元社)など。
訳書に、『M・R・ジェイムズ怪談全集』(東京創元社)、『ブラックウッド傑作集』(創土社)などがある。
荒俣宏とともに「世界幻想文学大系」(国書刊行会)の編集をつとめた。