出版社を探す

健康づくりの新・運動生理学

編著:上田 伸男
編著:矢野 博已

紙版

内容紹介

本書は、健康運動指導士や管理栄養士の資格取得を目指し学んでいる学生を想定し、実際に運動指導や教育指導を行っている大学教員による著作である。
”how-toもの”ではなく、生理学の基礎知識を中心にわかりやすく、なおかつ図表やイラストなどを多く用いて著述。理解度を確認するための練習問題も取り入れている。
運動とからだ・運動と栄養・運動の実践の3部構成で、基礎→応用→実践の流れを重視した内容となっている。各分野には、従来の運動生理学の領域には含まれなかった新しい知見(新・生理学)を大胆に盛り込み、各分野の重要性を述べた画期的な一書である。

目次

1章 運動とからだ
SECTION1 運動と運動器           
SECTION2 運動と血液            
SECTION3 運動と呼吸・循環器       
SECTION4 運動と自律神経・免疫・環境     
SECTION5 運動と疲労・休養        
2章 運動と栄養
SECTION1 運動とエネルギー代謝     
SECTION2 運動時の栄養素      
3章 運動の実践
SECTION1 運動の種類と運動処方     
SECTION2 疾病の予防と治療のための運動   
SECTION3 運動とエイジング            
SECTION4 運動と女性                
SECTION5 運動とメンタルヘルス            
SECTION6 健康疫学                  
SECTION7 障がい者の健康づくり運動  

ISBN:9784874923740
出版社:アイ・ケイコーポレーション
判型:B5
ページ数:144ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2021年03月
発売日:2021年03月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MB