出版社を探す

もっと お話とあそぼう

聞き手参加とタンデムのストーリーテリング

編著:末吉 正子

紙版

内容紹介

前作で好評だった聞き手参加型がさらにパワーアップ、同時にタンデム型という二人語りのお話と語り方も。語りの新しい世界が開ける。

目次

はじめに—この本が生まれるまでのお話
マクドナルドさんのこと—楽しい語りの種蒔き人

正子&マクドナルド 2人で語ったお話集
 1.めんどりとゴキブリ (アメリカの昔話)
 2.カエルくんとヘビくん (西アフリカの昔話)
 3.コカの亀 (アフリカの昔話)
 4.サルどんとウサギどん (西アフリカの昔話)
 5.仕事のきらいな小さいおばあさん (スコットランドの昔話)
 6.はらぺこクマじいさんとシマリス (シベリアの昔話)
 7.あまえんぼうの子ネコちゃん (インドネシアの昔話)
 8.かご作りの女の子 (アメリカ先住民の昔話)
 9.空を持ちあげよう! (アメリカ先住民の昔話)
10.ジャックとどろぼう (アメリカの昔話)

著者略歴

編著:末吉 正子
1949年生まれ。5年間のアメリカ在住中に、聞き手参加型やタンデム型(2人語り)の語りと出会い、聞き手が主人公になる楽しいお話の魅力に取り付かれ、積極的に学ぶ。
現在、全国各地の学校、図書館、ホールなどで、語りの公演やワークショップ活動を精力的に行う。学校教育への語りの活用が言われ、授業を一方的に聞くだけでなく、双方向の相互浸透が強調されてからは、学校での「語りの授業」を相当数こなしている。
日本だけでなく、アメリカ・カナダ・オーストラリア・シンガポールなど世界各国のフェスティバルに招聘される。
語り手たちの会会員。

ISBN:9784870771833
出版社:一声社
判型:A5変
ページ数:136ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2005年01月
発売日:2005年01月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:GLM