出版社を探す

公費負担医療の実際知識

公費負担医療の実際知識 2022年版

実例・図解による請求事務マニュアル

著:安藤 秀雄
著:栗林 令子

紙版

内容紹介

新型コロナ関連法制度,医療保険制度改革関連法など,2022年4月現在の公費負担医療制度に完全準拠した最新版!

★公費請求のHow To を実例と図解で具体的にやさしく解説しています。難解な公費請求も,この1冊で完璧に理解できます。

★2022年4月現在の最新の公費負担医療制度の内容と実務ディテールをすべて反映させたうえに,2022年4月診療報酬改定にも完全準拠した最新版!!

★医療保険との関係,公費と公費の併用,診療報酬の取扱い,請求書・明細書の記載方法などを,書式・様式例も添えて,わかりやすく解説。具体的取扱いを負担割合グラフで明快に図解しています。

★公費制度をこれほど体系的かつ実践的に解説した書籍は本書のみ。大多数の医療機関,医療関係者に読まれている必読必携の書です。

目次

【2021年版の主要目次例】

第Ⅰ部 公費負担医療のあらまし
 1.公費負担医療とは
 2.公費負担医療の請求事務


第Ⅱ部 各種公費負担医療制度の実務
 1.感染症予防・医療法
  (感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)
 2.生活保護法(医療扶助)
 3.戦傷病者特別援護法(療養の給付,更正医療)
 4.難病(特定)医療費助成制度
 5.児童福祉法(療育の給付・療育医療,小児慢性特定疾病医療)
 6.原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律
  (認定疾病医療,一般疾病医療)
 7.精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(入院)
 8.心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律(心神喪失者医療)
 9.障害者総合支援法(育成医療,更生医療,精神通院医療)
 10.身体障害者福祉法
 11.麻薬及び向精神薬取締法(入院措置)
 12.母子保健法(養育医療)
 13.高齢者の医療の確保に関する法律(高齢者医療確保法)〈後期高齢者医療制度〉
 14.公害健康被害の補償等に関する法律(公害医療)
 15.石綿による健康被害の救済に関する法律
 16.その他の制度
 17.介護保険法
 18.肝炎治療特別促進事業/B型・C型肝炎インターフェロン治療/肝がん・重度肝硬変入院治療


付表
 各自治体の公費制度


特別資料
 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)被災者に対する取扱いについて
公費負担医療等全般に関わる参考資料

ISBN:9784870588721
出版社:医学通信社
判型:B5
ページ数:300ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2022年04月
発売日:2022年04月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS