【システムメンテナンスのお知らせ】
2025年1月19日(日)1:00AM~6:00AMまでシステムメンテナンスを行います。メンテナンス中は、全てのコンテンツが利用できません。
※終了時間は前後することがあります。
女性のための衣装哲学
著:シャーロット・パーキンズ・ギルマン
他訳:大井 浩二
他訳:相本資子
紙版
内容紹介
未来永劫にわたって虚飾を排し、
全世界の女性たちよ、立ち上げれ!
=====
「黄色い壁紙」で知られるギルマンは、
女性を取り囲む堅固な男性中心主義(アンドロセントリズム)を意識していた。
横暴な男性の支配から解放されるために
「女性の衣服」はどうすべきと考えたのか?
ミソジニーが支配する現在だからこそ、
ギルマンのフェミニズム思想を再読する!
=====
【目次】
はじめに
第一章 衣服における基本的動機
第二章 衣服を修正する力
第三章 関連する原理
第四章 身体の健康と美
第五章 美vs.性差
第六章 帽子
第七章 装飾芸術、装飾、装身具
第八章 人道的考察と経済的考察
第九章 さらに深い経済的考察
第一〇章 ファッションという名の権力
第一一章 ファッションと心理学
第一二章 望みと慰め
訳註
訳者解説
目次
はじめに
第一章 衣服における基本的動機
第二章 衣服を修正する力
第三章 関連する原理
第四章 身体の健康と美
第五章 美vs.性差
第六章 帽子
第七章 装飾芸術、装飾、装身具
第八章 人道的考察と経済的考察
第九章 さらに深い経済的考察
第一〇章 ファッションという名の権力
第一一章 ファッションと心理学
第一二章 望みと慰め
訳註
訳者解説
ISBN:9784867800324
。出版社:小鳥遊書房
。判型:A5
。ページ数:256ページ
。定価:2500円(本体)
。発行年月日:2023年12月
。発売日:2023年12月25日
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBS。