【システムメンテナンスのお知らせ】
2025年1月19日(日)1:00AM~6:00AMまでシステムメンテナンスを行います。メンテナンス中は、全てのコンテンツが利用できません。
※終了時間は前後することがあります。

出版社を探す

世界 お金の大図鑑 謎と秘密

著:ヴィタリ・コンスタンティノフ
監:青柳正規
訳:若松宣子

紙版

内容紹介

ユーロ、ドル、円、ポンド……人類の幸福と進歩だけでなく、不平等、貧困、危機、戦争も引き起こしてきたお金。お金ってそもそも何でしょう?
物々交換や貝殻のお金をへて、金属の硬貨や紙幣が発明され、いまでは仮想通貨やデジタル資産が誕生しています。過去の歴史をひもとけば、数々の戦争や投機バブルがあり、自由貨幣や民間通貨が登場するなど、さまざまなことが繰り返されていることがわかります。
世界を支配するのは本当にお金なのでしょうか? そのルールは誰が決める? なぜお金は不平等に分配されるのでしょう? お金の歴史や文化から社会の諸問題まで、驚きのお金の世界を大胆に描くビジュアルブック。大好評の『世界 文字の大図鑑』に続く第二弾!

著者略歴

著:ヴィタリ・コンスタンティノフ
文・絵 ● ヴィタリ・コンスタンティノフ(Vitali Konstantinov) イラストレーター、漫画家、作家。1963年、現ウクライナ・オデーサ生まれ。旧ソビエト連邦の共産主義のもとで教育を受け、祖国ウクライナとともにペレストロイカの荒々しい略奪資本主義のなかへ放り込まれ、通貨改革とハイパーインフレの意味を身をもって体験した。1996 年からはドイツの資本主義における社会的市場経済の中で暮らし、著作は40か国で出版されている。『世界 文字の大図鑑』はドイツの最も美しい本賞、ドイツ児童文学賞など数々の賞にノミネートされた。
監:青柳正規
監修 ● 青柳正規(あおやぎ まさのり) 多摩美術大学理事長、奈良県立橿原考古学研究所所長、東京大学名誉教授。1944年大連生まれ。古代ギリシャ・ローマ考古学者。1967 年東京大学文学部美術史学科卒業。国立西洋美術館館長、独立行政法人国立美術館理事長、文化庁長官など歴任。ソンマ・ヴェスヴィアーナの「アウグストゥスの別荘」などの発掘にあたる。著書に『皇帝たちの都ローマ』(中公新書)[毎日出版文化賞]、『興亡の世界史 人類文明の黎明と暮れ方』(講談社学術文庫)、監訳書に『地図を旅する 永遠の都ローマ物語』『カラー 世界パンデミックの記録』『世界 文字の大図鑑』(西村書店)など。
訳:若松宣子
訳 ● 若松宣子(わかまつ のりこ) 翻訳家。中央大学大学院独文学専攻博士課程修了、中央大学講師。訳書に、『世界 文字の大図鑑』(西村書店)、『口ひげが世界をすくう?!』(岩波書店)、『小学館世界J文学館 笑いを売った少年 ティム・ターラー』(小学館)、「ピッチの王様」シリーズ(ほるぷ出版)などがある。

ISBN:9784867060506
出版社:西村書店
判型:A4変
ページ数:80ページ
定価:2900円(本体)
発行年月日:2024年09月
発売日:2024年09月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFFJ