小話1 白鳥が12羽並ぶのは、いつ? 「場合分け」「時間単位の換算」
小話2 うるう年は、なぜあるの? 「時間の換算」「場合分け」
小話3 もう一度やりたくなる問題とは? 「10 のまとまり」
小話4 角数を増やしてみたら? 「立体図形」
小話5 ゆがんだコインでもOK! 「確率」
小話6 同じ誕生日は奇跡? 「確率」
小話7 計算で「今日の運勢」を占う? 「わり算」
小話8 子どもからの挑戦状! 「筆算」
小話9 補助線パワー! 「平行線と角」
小話10 誰もが驚く手作りマジックカード 「1桁のたし算」「2進法」
小話11 言われてみれば、納得できる話 「割合」「ひき算」
小話12 スーパーあみだくじとは? 「集中力強化」
小話13 素数はオンリーワン! 「素数」
小話14 「ある・なしクイズ」で、約束確認! 「学び方」
小話15 ここにも大切な数学的発想が! 「漢字力」「発想」
小話16 はらはらドキドキ体験しませんか? 「確率」
小話17 子どもが作ったシルエットパズル! 「形づくり」
小話18 小話15の解答編 「漢字力」「発想」
小話19 「フルーツバーみどりの」開店! 「組み合わせ」
小話20 「カフェラテ専門店みどりの」開店! 「比」
小話21 「台形の面積」学習の魅力とは? 「台形の面積」
小話22 探求心と粘り強さに脱帽! 「展開図」
小話23 当たり前と思っていたことが…… 「正の数・負の数の計算」
小話24 物差しで校舎の長さが分かる! 「拡大、縮小」
小話25 かけ算九九を楽しくマスター! 「かけ算九九」
小話26 100兆円 想像できますか? 「大きな数」
小話27 分数の線の意味は? 「分数」
小話28 不思議なたし算 「たし算練習」
小話29 華麗なる変身! 「図形の見方」「等積変形」
小話30 イメージを形にしてみると 「中点連結定理」「三平方の定理」
小話31 発見しました! 「わり算」「大きな数」
小話32 子どもの問題意識を高めるには? 「容積」
小話33 魔法使いとの出会い(魔法使いシリーズ1) 「1次関数のグラフ」
小話34 風船に謎の穴?(魔法使いシリーズ2) 「同じ大きさの分数」
小話35 新たな問題との遭遇!(魔法使いシリーズ3) 「同じ大きさの分数」
小話36 「モンスターハンター」誕生!(魔法使いシリーズ4)「大きさの等しい分数」
小話37 「最接近ゲーム」誕生!(魔法使いシリーズ5) 「比」
小話38 どっちが広い? 「面積」
小話39 Scratchを作図の道具にしてみたら 「正多角形と円」
小話40 「棒消し」必勝法? 教えます! 「数学的な見方」
小話41 「割合」の学習で大切にしたいイメージとは? 「割合」
小話42 手作り教具が大活躍! 「正の数・負の数」
小話43 正五角柱で考えてみたものの……⁈ 「超難問」
小話44 教師が、子どもたちに残せるものは? 「円と球」
小話45 パターンブロック・アートしませんか? 「図形の見方」
小話46 先生の一言が……時を超えて 「展開図」
小話47 「速さ」の問題と侮るなかれ! 「速さ」
小話48 手作り教具でイメージづくりを! 「たし算」
小話49 数直線を問題解決の道具とするために 「割合」
小話50 「分数ゲーム」で、思わずガッツポーズ! 「分数」
小話51 デジタルと教具の最強コラボです! 「連立方程式(代入法)」
小話52 子どもの素朴な疑問から 「文字式の利用」
小話53 再チャレンジ! 偶数正多角形では? 「超難問」
小話54 一般形の正n角形に挑戦! 「探究心」
小話55 子どもともっと楽しく! 算数・数学を!「数学的な見方・考え方」