出版社を探す

西田哲学「世界新秩序の原理」を読む

善(宗教=心の作用・心の内容)とは一言にていえば人格の実現である

著:浅井進三郎

紙版

内容紹介

西田幾多郎『世界新秩序の原理』から読み取るべき重要な内容とは。
前著『西田哲学「場所的論理と宗教的世界観」を読む』の続編 

目次

私と汝
ウシハク主義
キング牧師とマイケル・サンデル教授 マルクス・ガブリエル教授
シラス(知)主義
「世界新秩序の原理」を読む
神様も驚くくらいの立派な国だった

著者略歴

著:浅井進三郎
1944年生まれ。
【著書】
『宮沢賢治とユング ─ 般若心経と聖書の元型』(日本図書刊行会)1998年
『西田幾多郎「デカルト哲学について」講解 ─ 場所的論理と宗教的世界観 私と汝』(東京図書出版)2016年
『西田哲学「場所的論理と宗教的世界観」を読む─ シラス主義とウシハク主義』(東京図書出版)2020年

ISBN:9784866415130
出版社:リフレ出版
判型:4-6
ページ数:142ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDHC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDX
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ