出版社を探す

ブックレット子どもの心と学校臨床 7

よくわかる 学校で役立つ子どもの認知行動療法

理論と実践を結ぶ

著:松丸 未来

紙版

内容紹介

スクールカウンセラーになり,もどかしい日々を送っていた著者が出会ったのが「子どもの認知行動療法」。それは即戦力,即効力を求める教育現場のニーズにぴったりなアイテムでした。
著者が実践に役立つために,幾度も「理論」に立ち返りながら,試行錯誤して身につけた「子どもの認知行動療法」を「動機づけ」「ケース・フォーミュレーション」「心理教育」「介入方法」など,基本的な認知行動療法の理論をもとにわかりやすく伝えます。
スクールカウンセラー,教育実践に関わる人だけではなく,認知行動療法初学者の方にとっても,よくわかり学校で役立つ基本の1冊。実践ですぐに使えるダウンロード可能なワークシート付き。

目次

第1章 認知行動療法の概要
第2章 子ども理解に役立つ認知行動療法
第3章 出会いと動機づけ
第4章 ケース・フォーミュレーション
第5章 介入に役立つエビデンス
第6章 感情に働きかける
第7章 うまくいかない認知に効く介入
第8章 うつに効く行動活性化
第9章 不安反応に効くエクスポージャー
第10章 周囲の大人もリソースとして活かす

ISBN:9784866161617
出版社:遠見書房
判型:A5
ページ数:120ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2023年01月
発売日:2023年02月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNA