出版社を探す

現代の世界的ピアニストたちとの対話 3

作曲家の意図は、すべて楽譜に!

ピアニストが語る

著:焦 元溥
訳:森岡 葉

紙版

内容紹介

大好評のシリーズ第3弾!! 

世界的ピアニストたちが長時間インタビューに応じ芸術、文化、政治、社会、家庭、人生について語る!

アジア出身ゆえの苦難、冷戦時代ならではの事件、作曲家との交流など、驚愕のエピソードの連続。時代・国家・社会がどうあろうと、ピアニストたちは真摯に音楽と向き合い続けた。

【登場するピアニスト】
ダン・タイ・ソン(ベトナム)、フー・ツォン(中国)、イン・チェンツォン(中国)、クン=ウー・パイク(韓国)、チェン・ピシェン(台湾)、ピエール=ロラン・エマール(フランス)、ブリジット・エンゲラー(チュニジア)、ロジェ・ムラロ(フランス)、ジャン=イヴ・ティボーデ(フランス)、ジャン=エフラム・バヴゼ(フランス)、ロザリン・テューレック(アメリカ)、ルース・スレンチェンスカ(アメリカ)、バイロン・ジャニス(アメリカ)

著者略歴

著:焦 元溥
焦 元溥(チャオ・ユアンプー)
1978年、台北生まれ。国立台湾大学卒。 大英図書館特別研究員としてキングス・カレッジで音楽専攻。音楽研究家。著書に『作曲家の意図は、すべて楽譜に! 』『音符ではなく、音楽を! 』(いずれもアルファベータブックス)
訳:森岡 葉
慶應義塾大学卒。音楽ジャーナリスト。 訳書に『現代の世界的ピアニストたちとの対話・全3巻』(アルファベータブックス)

ISBN:9784865980172
出版社:アルファベータブックス
判型:4-6
ページ数:476ページ
定価:3700円(本体)
発行年月日:2016年07月
発売日:2016年07月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVM