出版社を探す

明解!漢字名探偵

曖昧な漢字・読めない漢字・知らない漢字

著:山口謠司

紙版

内容紹介

「もやし」の漢字があるってた?

漢字は、「象形」「指事」「会意」「形声」「仮借」「転注」の6つの方法(「六書(りくしょ)」という)が基本となってつくられている。形、意味、読みなどの影響を受け長い年月をかけて発展し、現在の形になった。また、古代の中国人は、可能なら漢字一個で、ありとあらゆる現象、存在を書きたいと思っていた。だから「手首」を示す漢字がある。くしゃみは「嚏」と書く。当然、新しい漢字がどんどん生まれる。途中で意味が変わったり、意味や読みがわからなくなってしまった謎漢字もある。私たちが思い込んでいるものとはまったく異なる意味をもつ字もある。漢字は生き物なのだ。

本書は40の部首ごとに「一般的な漢字」と「知らなくてもいい漢字」を解説。さあ、漢字探偵になった気分で、漢字の謎を解読しよう! 漢字の成り立ちがわかると、さまざまなうんちく・教養も身につく。漢字がもっともっと楽しくなる。

目次

叫=阿鼻叫喚の「さけび」とは/亥=イノシシではなくブタの骨/匂=中国語からつくられた国字/寺=もともとは迎賓館だった?/岳=御嶽と御岳、どう違う?/幽=かすかで得体が知れない/店=土地の神様に許可してもらう/弔=天の神が降臨する姿/打=釘を打つ音でもあった/春=屯と日からつくられた漢字/欧=ヨーロピアンとは程遠い意味/皇=古くは自のパーツを書いていた/糴=どこで使われている字?

著者略歴

著:山口謠司
1963年、長崎県に生まれる。大東文化大学文学部教授。中国山東大学客員教授。博士(中国学)。フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。イラストレーター、書家としても活動。
著書にはベストセラー『心とカラダを整える おとなのための1分音読』(自由国民社)、『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』(ワニブックス)、『日本語の奇跡』『ん』『日本語通』(以上、新潮新書)、『日本語を作った男』(集英社インターナショナル、第29回和辻哲郎文化賞受賞)、『文豪の凄い語彙力』『一字違いの語彙力』『頭のいい子に育つ0歳からの親子で音読』(以上、さくら舎)などがある。

ISBN:9784865813241
出版社:さくら舎
判型:4-6
ページ数:280ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2021年12月
発売日:2021年12月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CFH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:2GDC