出版社を探す

小学国語 文学・説明文の授業 4年

豊かな読みを子どもたちに

編:児童言語研究会

紙版

内容紹介

読書の自然な読みの姿を取り入れて、読んでは少し立ち止まり、次はどうなるだろうというワクワク感や期待感を子どもに持たせる「一読総合法」に基づく授業実践の解説書です。初めて実践する先生にもわかりやすい手引書となるよう一時間一時間の教師の読みと展開をわかりやすく解説します。2年では、教材として、「ごんぎつね」「一つの花」「ウナギのなぞを追って」「花を見つける手がかり」を取り上げます。

著者略歴

編:児童言語研究会
子どもたちの国語力、ことばで考える力を育てるために「一読総合法」という自力読みと集団での話し合い活動を基盤とした授業を提唱し実践する活動に取り組む。また、ことばによる認識力を高めるために、作文、文法、漢字や語彙指導など国語教育全般について研究している。国語教育に関心があればだれでも参加できる。

ISBN:9784864120814
出版社:子どもの未来社
判型:A5
ページ数:208ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2014年07月
発売日:2014年07月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN