出版社を探す

すぐに使える接客日本語会話大特訓中国語版

編・著:水谷 信子
他著:有田 聡子
他著:高橋 尚子

紙版

内容紹介

現在、日本で働く外国人は増加の一途で、活躍の場もあらゆる業種・職種に広がっている。特に増えているのがサービス産業で、彼らは日々、一般の日本人を相手に、他の日本人と同じ仕事をしている。その結果、彼らにはより高い日本語力と日本的なサービス精神が求められるようになった。そこで役立つのがこの本!(従来の日本語教材は工場やオフィスを想定したもの) 店や企業にとっては「持たせて安心できる」、働く外国人にとっても「安心と自信が得られる」一冊。
本書では、まず接客の心構えや敬語の基本ルールを押さえ、それから業種やシーン別にユニットを立て、実践的に学習していく。各ユニットでは、付属CDの音声(音声ダウンロードもあり)とともに、基本フレーズを耳と口をフルに使いながらどんどん練習。「中国語→日本語」の順で練習を重ねることで、必要な場面でフレーズがすぐに口から出るようになる。90ユニットで構成され、700以上のフレーズを紹介。また、各ユニットのミニコラムなどを通して、中国語と日本語の表現の違いや中国社会と日本社会の間のギャップなどにも細かく配慮。日本語を使った実践的なコミュニケーション力がどんどん身についていく。

目次

●はじめに
●この本の使い方
●序章「日本人とうまく付き合う方法」
●1章「敬語のルールと接客の基本表現」
敬語①~⑤/接客の基本表現①~⑨
●2章「飲食店」
・飲食店の基本①~⑭
・ファーストフード店①~③
・居酒屋①~⑤
・パブ
*飲食店に関する単語
●3章「販売店」
・販売店の基本①~⑦
・アパレル①~⑥
・雑貨店
・ドラッグストア①~④
・化粧品店
・スーパーマーケット①~③
・家電量販店①~②
*販売店に関する単語
●4章「コンビニ」
・コンビニ①~⑤
*コンビニに関する単語
●5章「宿泊施設」
・宿泊施設①~⑤
*宿泊施設に関する単語
●6章「その他のさまざまなサービス」
・カラオケ店①~②
・レンタルビデオ店①~②
・講座①~③
●7章「電話対応」
・電話対応の基本①~⑤
●8章「緊急・トラブル」
・急病人
・地震
・火災
・避難
・落し物・忘れ物
●付録「丁寧表現早見表」


<音声の内容>
※CDは本編に掲載のすべてのフレーズ例を「中国語→日本語」の順で収録。

著者略歴

編・著:水谷 信子
お茶の水女子大学・明海大学名誉教授、元アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター教授、元ラジオ講座「100万人の英語」講師など
他著:有田 聡子
弥勒の里国際文化学院日本語学校専任講師
他著:高橋 尚子
熊本外語専門学校専任講師

ISBN:9784863923072
出版社:Jリサーチ出版
判型:A5
ページ数:223ページ
価格:1600円(本体)
発行年月日:2016年09月
発売日:2016年08月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN