出版社を探す

花と夜盗

著:小津夜景

紙版

内容紹介

英娘鏖
はなさいてみのらぬむすめみなごろし



現世(うつしよ)のカオスにひそむ言葉の華麗な万華鏡(ミクロコスモス)

────谷川俊太郎



『いつかたこぶねになる日』などエッセイでも活躍する俳人・小津夜景。

田中裕明賞を受賞した『フラワーズ・カンフー』に続く6年ぶりの第二句集。


【収録句より】

漣が笑ふいそぎんちやくの朝

蟬生(あ)れて死んで愛してゐた時間

莨火(たばこび)を消して裸足の身を焦がす

香水のちがふ白河夜船かな

パピルスや死後千年の音階図

君の瞳(め)を泳ぐおらんだししがしら

かささぎのこぼす涙をおつまみに

露実るメガロポリスよ胸も髪も

逃げ去りし夜ほど匂ふ水はなく

後朝のキリマンジャロの深さかな

目次

【目次】

一 四季の卵

春はまぼろし

駒鳥の隣人

ルネ・マグリット式

カフェとワイン

ポータブルな休日

狂風忍者伝

冬の落書き

花と夜盗

胸にフォークを



二 昔日の庭

陳商に贈る

貝殻集

今はなき少年のための

AQUA ALLEGORIA

研ぎし日のまま

サンチョ・パンサの枯野道



三 言葉と渚

水をわたる夜

夢擬的月花的(ゆめもどきてきつきはなてき)

白百合の船出

著者略歴

著:小津夜景
1973年北海道生まれ。2013年「出アバラヤ記」で第2回摂津幸彦賞準賞、2017年句集『フラワーズ・カンフー』で第8回田中裕明賞を受賞。その他、著作に漢詩翻訳つきの随筆集『カモメの日の読書』『いつかたこぶねになる日』、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者・須藤岳史との共著『なしのたわむれ 古典と古楽をめぐる手紙』などがある。

ISBN:9784863855526
出版社:書肆侃侃房
判型:4-6変
ページ数:144ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ