出版社を探す

森アッパの日本語・朝鮮語比較論

著:森 アッパ

紙版

内容紹介

日本語と朝鮮語は語順のみならず名詞、動詞、形容詞、擬態語、格言など多くの点で似ていれば、おもしろい相違もあります。
ことばと歴史の旅へと誘う森アッパ(森父さん/頭が痛い)の日本語・朝鮮語比較論。

目次

はじめに

日本語・朝鮮語比較論

 第1部 たくさんの類似語と文法の一致
  1 動物の名前は鳴き声から
  2 共通する名詞がたくさん
  3 擬態語をよく使い、一致するものが多い
  4 共通する動詞群
  5 動詞の活用形と変化
  6 他動詞、自動詞、受動詞、使役動詞の分化
  7 動詞からつくられる名詞
  8 動詞の特殊な用法
  9 共通する形容詞群
  10 共通する助詞群
  11 否定形の話

 第2部 日本語・朝鮮語の発音は、それぞれ別の方向に変化してきた
  12 日本語の発音の変化
  13 朝鮮語の発音の変化

 第3部 漢字をめぐる話
  14 朝鮮語と日本語の漢字音の対応関係
  15 日本人・日本語の起源と稲の伝来
  16 漢字の伝来
  17 中国語の多彩な発音に対応した朝鮮語
  18 漢字の活用方法の相違
  19 漢字の音表記が多い朝鮮語

 第4部 他にもあるおもしろい相違
  20 すこし違う漢字語の使い方
  21 漢字や外来語から変化したことば
  22 格言と俗談


「日本建国」論

あとがき
参考文献

著者略歴

著:森 アッパ
森アッパ(森父さん/頭が痛い)こと森國悦。
1952年生まれ。東大阪市出身。本業は小児科および公衆衛生医師。
主な論文に「水中運動を取り入れた糖尿病教室の効果」や「福島原発事故後の周産期死亡の増加」がある。

ISBN:9784863770560
出版社:耕文社(大阪)
判型:A5
ページ数:188ページ
価格:1000円(本体)
発行年月日:2019年12月
発売日:2019年12月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:CF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:CJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:2GJ