出版社を探す

ハトと日本人

著:大田 眞也

紙版

内容紹介

ハトは、益鳥か、それとも害鳥か。
知っているようで知らないハトの生態を120点の写真とともに紹介。

ハトは――
・鳩乳(ピジョンミルク)で雛を育てる
・巣づくりの場所は雌が決める
・独特の繁殖戦略をもっている

八幡神の使い、平和の象徴として崇められ、伝書鳩として人の暮らしに重宝されてきた反面、食害や糞害をもたらしている鳥でもある。
本書は、この最も身近な鳥の生態観察の記録であり、人との関係をたどった〈ハト史〉でもある。

目次

Ⅰ キジバト
営巣場所は雄が探し、雌が決める/抱卵は雌雄交替で/雄も乳を与える/鳩乳(ピジョンミルク)/食性と食害

Ⅱ アオバト
幻の巣を発見/ハト類の塩分摂取

Ⅲ ドバト
日本への移入/鍾乳洞に巣くう/ドバト公害/伝書鳩/孔雀鳩/稲田でハシボソガラスに襲われる/ハイタカに急襲される

Ⅳ いろいろなハト類
やはりいたカラスバト/熊本市動植物園のハト類

Ⅴ ハト類と人間
「鳩」の地名/八幡神の使い/平和の象徴/人間が絶滅させたハト類三種/鳩を描いた傑作

著者略歴

著:大田 眞也
1941年熊本市生まれ。日本鳥類保護連盟専門委員、日本自然保護協会の自然観察指導員。著書に『熊本の野鳥記』(熊本日日新聞社)『ツバメのくらし百科』『カラスはホントに悪者か』『スズメはなぜ人里が好きなのか』『田んぼは野鳥の楽園だ』『里山の野鳥百科』『猛禽探訪記』(以上、弦書房)ほか。

ISBN:9784863291713
出版社:弦書房
判型:4-6
ページ数:176ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2018年06月
発売日:2018年06月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSVJ