出版社を探す

幕末のロビンソン

開国前後の太平洋漂流〈ロビンソン・クルーソー・ゲーム〉

著:岩尾 龍太郎

紙版

内容紹介

江戸時代の日本人漂流者を紹介した前作『江戸時代のロビンソン』(弦書房、新潮文庫)の続編。幕末に起きた8つ漂流譚を開国前と開国後にわけて読み解く。そこには「意図せざる漂流者」から「意図する漂流者」への変化が見られる。帰らなかった寿太郎・音吉、メキシコに漂着し中国経由で帰還した島原の太吉ら漂流者、偽装漂流で日本に上陸したラナルド・マクドナルド、世界を3周し日本に漂着した万次郎、黒船「漂着」に失敗した吉田松陰、アメリカへの密航に成功した新島襄など、激動の時代、歴史や日本と諸外国(とくに日米関係)との間で振り回され、彷徨った漂流者(ロビンソン)たちの壮絶な物語。

目次

第一章 帰れなかったロビンソンたち/第二章 島原太吉メキシコ漂流記/第三章 モンゴロイドは黒潮によってロビンソンする/第四章 万次郎異聞/第五章 黒船に漂着してしまった仙太郎/第六章 黒船漂着に失敗したジャパニーズ・ロビンソン、吉田松陰漂流記/第七章 成功したジャパニーズ・ロビンソン、新島襄渡航記/第八章「ジャパニーズ・ロビンソン・クルーソー」を名乗った、小谷部全一郎

著者略歴

著:岩尾 龍太郎
1952年福岡市生まれ。東京大学人文科学研究科博士課程修了。西南学院大学国際文化学部教授を務め、2010年9月10日逝去。著書に『ロビンソンの砦』(青土社)『ロビンソン変形譚小史』(みすず書房)『江戸時代のロビンソン—七つの漂流譚』(弦書房、新潮文庫)など。

ISBN:9784863290501
出版社:弦書房
判型:4-6
ページ数:336ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2010年11月
発売日:2010年11月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ