出版社を探す

英国労働党の公検査政策

編:ハワード デイビス
編:スティーブ マーティン
他監:石原 俊彦

紙版

内容紹介

より多くの国民や住民が財政の現状を正しく理解し、民意のもとで財政をコントロールするために、英国労働党のもとで実践された公検査制度に注目し学ぶための基本書。

目次

1 公共サービス検査の台頭(Steve Martin, Howard Davis)
 1.1 序論
 1.2 検査アプローチ
 1.3 検査理論
 1.4 検査の拡大
 1.5 検査のインパクト
2 自治体行政サービスの検査(James Downe)
 2.1 序論
 2.2 自治体における検査の歴史
 2.3 ベスト・バリュー
 2.4 包括的業績評価(CPA)制度
 2.5 イングランド自治体における現行の検査体制
 2.6 スコットランドとウェールズにおける検査
 2.7 包括的業績評価とベスト・バリュー監査とウェールズ改善プログラム
 2.8 自治体検査のインパクト
 2.9 自治体検査の行方
3 成人と子ども向けソーシャルケアの検査(Chris Johns, David Lock)
 3.1 ソーシャルケアの規制制度の発展
 3.2 英国の検査制度
 3.3 検査プロセス
 3.4 検査の新たな焦点
 3.5 今後の課題
4 教育と訓練の検査──改善から説明責任まで(Jane Martin)
 4.1 教育と訓練における検査制度の進化
 4.2 英国の検査制度
 4.3 検査のインパクト
 4.4 検査の方法とプロセス
 4.5 改善の推進力となる検査
 4.6 将来展望─拡大と変化の時代における「目的適合性」の確保
5 ヘルスサービスの規制と検査(Kieran Walshe)
 5.1 序論
 5.2 NHSの規制と検査の歴史
 5.3 NHS以外のヘルスサービスの規制と検査の歴史
 5.4 イングランドにおける現行のヘルスサービス規制の仕組み
 5.5 規制と検査のインパクト
 5.6 英国内の4つの「地域」のヘルスケア規制と検査の多様な展開
 5.7 ヘルスケア検査の将来
6 検査と刑事司法機関(John W. Raine)
 6.1 序論
 6.2 刑事司法機関の既存の検査枠組み
 6.3 刑事司法・地域安全・拘置施設の単一検査機関
 6.4 結論
7 全体論的公共サービス検査(Steve Bundred, Clive Grace)
 7.1 序論
 7.2 全体論的公共サービス規制
 7.3 共同検査と検査機関
 7.4 共同アプローチ
 7.5 リスクと機会
8 業績のパラドックス──公共サービス評価の政治(John Clarke)
 8.1 序論
 8.2 公共サービスの業績─政府のパラドックス
 8.3 信頼できる情報源とは?─独立性のパラドックス
 8.4 公共サービスの問題─公共性のパラドックス
 8.5 競争を促す評価─成功のパラドックス
 8.6 最後のパラドックス─懐疑的な世界における業績評価
9 公共サービス検査の将来(Howard Davis, Steve Martin)
 9.1 序論
 9.2 共通のテーマ
 9.3 検査のインパクト
 9.4 検査の将来

著者略歴

編:ハワード デイビス
ウォーリック・ビジネス・スクール地方自治研究センター長(執筆時)
編:スティーブ マーティン
カーディフ・ビジネス・スクール教授(現職)
ウェールズ公共政策センター長(現職)
他監:石原 俊彦
関西学院大学大学院経営戦略研究科教授
関西学院大学価値共創研究センター長
博士(商学)関西学院大学
西宮市代表監査委員 長野県行政機構審議会会長
公認会計士 英国勅許公共財務会計士(FCPFA)
英国エジンバラ大学名誉教授(Honorary Professor)
英国ケント大学名誉教授(Honorary Professor)

ISBN:9784862833730
出版社:関西学院大学出版会
判型:A5
ページ数:218ページ
定価:6200円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JP